ツタンカーメンペーパークラフト2

 作り方解説2 注:ここでは、50%型紙を使って説明しています。

耳1 → 耳2「耳」を作ります。はじめは真ん中の
のりしろに接着剤ををつけずに
山折り・谷折りをして、丸めながら、深く折りくせをつけます。
その後、接着します。
耳3 → 耳4「顔」ののりしろに「耳」を貼ります。
目1 → 目2
  矢印のところに接着剤をつける          裏から見たところ 
「目」ののりしろに接着剤をつけ、裏
から貼ります。
目の玉の位置を合わせながら貼り
ましょう。
頭巾横1頭巾横2
                 ↓          裏から見たところ
頭巾3 → 頭巾横4
   顔の丸みに合わせて貼ります。
「頭巾横」を、「顔」に貼ります。
顔の丸みに合わせ、のりしろを曲げながら貼りましょう。
頭巾右左「頭巾右後ろ」・「頭巾左後ろ」を貼ります。
頭巾右横1 → 頭巾右横2「頭巾横右下」「頭巾横左下」を、「頭巾横」に貼ります。
頭巾後ろ1 → 頭巾後ろ2 →頭巾後ろ3「頭巾後ろ」の、縦長の部品をそれぞれ貼り合わせます。
その後、4つを貼り合わせます。
後ろ貼り1  →   後ろ貼り2 「頭巾後ろ」の、短い方を、「頭巾前」に貼ります。
後ろ貼り3  →   後ろ貼り4
                             後ろから見たところ
「頭巾後ろ」の長いほうを、         「頭巾右横」「頭巾左横」に、それぞれ貼ります。
丸くなるよう形作りながら貼ります。
      
頭巾完1    頭巾完2
「顔」はこれでだいたい完成です。次ページからは小物やからだを作ります。


ツタンカーメン作り方3へ

ツタンカーメン作り方1へ戻る

HOMEへ戻る