2001/03/31 Always on the run

無事クマガイとも縁が切れ(とりあえずは、な)、後は引越しを待つのみとなった。

うそ。

やまほどある手続きをぼちぼちとこなさないと。
あと、引越し日は待ってたら来るけど、荷造りしなきゃ。

そんな中、リブレットを持ってって、常時接続のテストを行ってきた。

バッチリいけてる〜〜〜

と、言いたいところだが、あんまり早くない・・・
って、言うか、遅いような気がする・・・
って、言うか、遅いんちゃうのん???

期待が大きすぎたのだろうか・・・もうちょっと様子見することにする・・・

**

今節から実際に投資をはじめた toto は、てんでダメ。
シングル2口が、それぞれ7勝6敗と3勝10敗でした・・・

いきなり1等1億ゲットも悪いから(誰に?)、今回は2等でカンベンしてやって、新しい Thinkpad 1124 を買おうと思ってたのに。
おかしいぞ。何かが。


2001/03/29 乞食たちの晩餐

1.5リットル程度のビールを飲んだだけで、帰り道々、ひとくちゲロを飲み込むのは情けない。


2001/03/28 Don't tell me to cut my hair / Don't answer me

暖かくなってきたし、そろそろ髪を思い切り切ろうかと考えるのだが、結構がんばってのばしたのになんか残念で踏み切れない。
(「切」が多い文)

それだけでも悩ましいっていうのに。

**

トム・ソーヤーの弟はシド・ソーヤー。
購入者たちでいちから作るマンションはコーポラティブ・ハウス。

そのくらいの質問にはさくっと答えられなきゃね。

**

過去一度も聞いたことないのだが、R.E.M.でも聞いてみようかと突然思う今日この頃。


2001/03/27 One of these days ( I'll cut you into pieces )

愕然とした。
唖然とした。

次節 toto に200円投資したので1億円ゲットして、長かったプロレタリアート生活ともおさらばだと思っていたのに。

1億円ゲットしても、想定される生涯賃金を超えない(この先はわかんねーけどね)、イコール、無職生活にはなれないじゃないか。

(※ 勝手に設定した基準です、念のため)

なんだよ、なんだよ(スネ寝する)。

**

なんてアホなことを書きながらも、気分はタイトル。
オレなんか悪いことしたか?
したんだろうナ。
でもそんなこと関係ないよ、オマエを切り刻む。
それだけだよ。
レクター博士がオレの教科書で、パトリック・ベイトマンがオレのバイブルだ。


2001/03/26 All by myself

ごめーん。ぢぶんで踏んじゃった・・・
信じて欲しいんだけど、踏みまくったりしてないよ・・・

↓証拠の品



とは、言っても・・・

このままでは大ヒンシュク、ソース缶を食いそうなので(食えるかっつーの、みんな誤植や「てにをはよう」がおかしいときは指摘してね、残しとくのはとってもハズカシイので)、何か救済ロジックを考えるか・・・


2001/03/25 Sticker fingers

ドラゴンアッシュのアルバム買ったら小っちゃなシールがついてきた。
ジャケットのネックレス(?)を象った(かたどった)もの。

ほならリブレットに貼っとこ。

これで、ステッカーチューンは5種類に増えた。
・Powered by red hat
・Microsoft Windows 2000
・1/42 Mr.Children
・ありがとう アタック(←洗剤ね)×2
・Dragon Ash ジャケ

混沌とした感じがグー(死語)。

うそ。

なんかセンスわるー。

**

代表はトホホな内容・結果。
まあこれが正直な距離なんでしょう。
だからオレ様を呼べって、前から言ってるじゃねーか。

**

カウンターは明日にも5000ヒットに届きそうなイキオイだ。
突然カウンター隠したらみんな怒るだろーなー。
ゴメンゴメン、編集ミスっちゃってさ、なんてね。


2001/03/24 All this useless beauty

「人間は考える葦」とはよく言ったもので、なんせいろいろ考える。

うちの駐車場の上には電線も何もないのに、どうしてこんなに鳥糞がクルマについているのだろう?

もういわゆる「既成」のマンションを買ってしまったわけだが、なぜか気になるコーポラティブ・ハウスの広告のこと

「ロング・バケーション」の2001年リマスタ版のこと

モノを運び終ったら捨てる(あるいは返す)だけなのだが、サカイの段ボール箱のデザインがイマイチださいこと

PHSの電池カバーの「ツメ」が3本中1.5本折れていてよく開くが、いっそ瞬間接着剤でくっつけてはどうか?

ライ・クーダーの "Get rhythm" はジョニー・キャッシュの作品とクレジットされているがオリジナルはどんなんだろう?

マーケ・システムのマニュアル・チェックをしなきゃならない(コレ仕事です)が会社で読んでるヒマがない、家で読もうと思うが、文庫本3冊も買っちゃった、いつ読むの?いつか読む。うん、その通り。

なぜこんなに地震が起こるようになったのか?

地震のニュースで、地域と震度、津波の恐れの次に新幹線が動いているかどうかが言われるのってなぜだろう?そんなに重要?

どうして最近の Chance it メールはしょぼいプレゼントばかりなのか?

キヨシローの「瀕死の双六問屋」はどこで手に入るのか?

ミールは本当に誰にもぶつからなかったのか?情報隠蔽されているのではないのか?

最近水泳サボりすぎか?

明日のフランス戦、起きられるかな?

新庄、オモロイやないけ。

いつ Becky! を Ver.2 にバージョンアップしよう?

エキストラ、エキストラ(←ちょっと違う)

もう「ニーチェもびっくり」((C)森若香織)って感じ?


2001/03/23 渋松

(渋)いよいよですな。

(松)何がですのん?

(渋)何がって、あーた。こないだまでホンマ寒かったけど、今夜は暖かくてよかったですやん。ストーンズ初来日以来の徹夜でっせ。

(松)だから何のことやねんな。

(渋)あんた、ボケんのもいーかげんにしときや。Mac OS X やがな。いよいよ明日発売でっせ。これを本国風に言うと出荷開始( start to ship )や。

(松)そら、すごいなー。ほなけど、明日は土曜やないかいな。夕方まで寝てから起きて行ったら間に合わんのかいな?

(渋)やばいんちゃうかー。生産管理がなってないからなー、アップルは。初日に店頭に並ぶんは、ほんのちょびっとや。

(松)よっしゃー、ほなら行っとこ。重大なバグ付きでインストールすらでけへん初版こそがマニアには垂涎っちゅうわけや。はよ着替えや、今から行くで。わいのリブレットもこれで復活や。Pentium 75MHz やったら十分やろ?

(渋)つばたれるってきちゃないやっちゃなー。それにアルファチップでしか動かへんらしいで。

(松)うそやろー。Z80もあかんのかいなー。そらあかんがなー。話のオチも見えんようになってきたわ。

(渋)せやな、困ったな、マジでな。

(しば)適当に書き始めたもののマジで困ったですわ。Mac OS X が発売開始になることと、サンドニでの日本−フランス戦はリアルタイムではスカイパーフェクティーヴィーでしか放送がないので、ビンボーなパンピーは日曜日の4時台になんか起きる必要はなくて、7時からのフジTVを見りゃいいってことが言いたかっただけなんやけど。

We can talk , conversation gives us a quarrel and peace we can share .
I want it all .


2001/03/22 Luxury

オレのところにもいよいよ繁忙期がやってきたようだ。

発情期とか生殖器とかの方がよさげだな。

**

次は忌野清志郎の映画「不確かなメロディー」を見ようと思う。
インディーズから出てるアルバム「十字架」シリーズも聞いてないし、動くキヨシを長いこと見てないからな。

で、いつ、どこで見れる?


2001/03/21 Prowler

モダン・フットボールではフリー・ランニングの量と、そしてとりわけその質がゲームの行方を決定する。

是。

ではモダン・ビジネスではどうだろう?
ここを考えてみて欲しい。
問いに対する答えには深い考察としかし素早い決断、そして実行することこそが望まれる。

後の応用は簡単だろう。

それではモダン・ライフでは?
モダン・ガールでは?
ミックス・モダン焼きでは?

(最後のは蛇足、でも蛇には足があった方がカワイイと思う、人はそれを単なる背の高いトカゲと呼ぶかもしれないが)


2001/03/20 Shape of my heart is distorted

君はまた犯罪を犯すとわかっていたのに、僕は君を赦した。
それが優しさだと思っていたんだ。
みんなもそう思ったんだろう。
でも君は生まれついての犯罪者、いずれもっと酷い罪を犯すだろうってことは、みんながうすうす感づいていた。

だから、それは本当は優しさじゃなくて、残酷さって呼ばれるべきだったんだろう。

でも僕はそれこそが優しさというもので、強さというものだってことを、信じていたかったし、信じていたし、信じていたいし、信じている。

そして迷ってもいるんだ。
また君が小さく見えるよ。


2001/03/19 Holocaust now

03/25(日)04:45起床。おはようさん。
サンドニでの日本代表−フランス代表を見るべし。

**

春分の日が火曜日で飛び石連休になると、ニュースで聞かずとも、地下鉄サリンのことを思い出す。
何故だか不吉なんですよね、こういうお日柄が。
阪神大震災も週末と成人の日がつながった連休明けの朝だった。

なんも被害に遭ってない僕なんかでもこうだ。

即死はいいけど文明死・新しいタイプの死に方はイヤ、かといって地震なんかもヤダ。
やっぱなんたって死にたくねえ。
平和に安全に退屈に居眠りしていたいよ。


2001/03/18 即死

予定していた買い物はやめた。
まだノドチンコも少し腫れているわけだが、膿はなくなったって長谷川先生も言うし、流石にそろそろヤバくなってきたので、出勤して仕事した。
(しかし「ノド」を取ったらエライことだよ、こりゃ)

おりゃーっと、行き帰りのクルマの中で、ハイロウズの "即死" をリピート(もちろん手動だ♪)して聞きまくってた。
全く素晴らしい曲だ(マーシー作)。

自分の著作権 は主張するワリに、人の著作権・肖像権は何度でも堂々と無視する(※褒める場合のみだってば!)このホムペでは、歌詞をそのママ載せるゼ。
こりゃすげーいいよ、マジで。
特にデカ太字部分がよい。

ああしなさいとか こうしなさいとか もううんざりだよ
ああしなきゃとか こうしなきゃとか もううんざりだよ
何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってる
何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってる

そうして僕らは立ってる 生乾きのパンツをはき
居心地悪そうにしてる ラララ ラララ
ありもしないフツーだとか ありもしないマトモだとか
まぼろしのイメージのなか ラララ ラララ
まったくダセーよ

入院したくない 病気で死にたくない
ベッドで死にたくない 即死でたのむぜ
痛いのはゴメンだ 苦しむのはヤダ
一瞬でいくぜ 即死で頼むぜ

即死 即死 即死 即死 即死 即死でたのむぜ
即死 即死 即死 即死 即死 即死でたのむぜ


振り返りたくない 考えたくもない
涙はいらない 即死でたのむぜ
厳かはイヤだ くだらない方がいい
笑えりゃなおいい 即死でたのむぜ

即死 即死 即死 即死 即死 即死でたのむぜ
即死 即死 即死 即死 即死 即死でたのむぜ


全く素晴らしいのであるが・・・オレには、たのむなよな。
たのまへんとは思うけど。

**

ところでこうやって日々をドキュメントする(←なんちゅう言葉づかいや)ことは、それはそれで有効だ。

去年もちょうど今頃風邪を引いてヘナヘナになっていることがわかる。

僕の場合、花粉のせいではないので(ないよね?)、来年は特に2月末から3月中にかけて気をつけるべきだということが、自ずとわかる。

みんな結果が気になるよね?ネ?
じゃあ、来年まで読み続けよう。ネ。


2001/03/17 クロスロードで悪魔に魂を売ったの?

CSK・セガの大川会長が亡くなった。
しばらく前になるが、銀さんも死んだ。
ずいぶん前になるが、エルヴィスも死んだ。

**

今日は新しい家の鍵を受け取った。
昇降式の駐車場も使ってみた。
早速引越してきてはる人もいるようだ。
うちもぼちぼち引越し準備を始めることにするべ。
まずは引越し.xls(チェックリスト)の2001年版を作る。

しかし今日の引渡しでクマガイとは縁を切るつもりだったが3点積み残した。

**

toto関連。

今節も時間がなくて投票できなかったが、記入した投票用紙を握り締め、スポーツニュースを見る。
シングル(全試合を予想する投票方式)で3口予想したが、7勝6敗、9勝4敗、3勝10敗でした。
やはりシングルでは難しいっすね。

次節は再来週(来週はフランスで代表の試合があるため、リーグは休み)まで空くため、投票にでかける時間もどっかで取れると思われるので、初投票してみます。
ドキドキ。


2001/03/16 Dream after dream

それでもし万が一夢が叶ったならば、その後はどうすればいい?

エルヴィスもぶくぶくに太って死んだ。

ギャツビーこそが幸せだったんだろうか?


2001/03/15 Bad finger for sale ?

引越し処分品をネットオークションにかけよう。
まじで。

どこのネットオークションがいいか誰か教えて。
まじで。

商品写真も撮ろう。
まじで。

商品も追加しよう( 過去の商品はこちら )。
商品番号5桁取っといてよかったよ。
まじで。

(3)商品番号00003
本棚。
W(幅)×D(奥行き)×H(高さ)=90×45×180(単位:cm)
木製。
前後2段(って表現でいいのかな?)。
仕切棚の高さ調節自由。
価格不問。
有効利用していただける or していただけるかもしれない方。
送るのも大変なので、できたら取りに来られる方(大きめのクルマ必要と思われる、どのくらい大きめと聞かれても困るが、ワゴン程度ではムリ、ボンゴ・ハイエースでもどうかな、きびしーと思う)。
どうしても送る場合は送料負担していただける方。

あとそれから、商品番号00001には、アップルの傑作ソフトウエア、ハイパーカードの最終バージョンをおまけにつけたってもええで。
ちゃんとした製品版でマニュアル付きやで。

**

5000ヒットが近づいてきたが、何も言わない。
何も言わないんだってば。


2001/03/14 Looking for a hero , someone to save the day

突然暖かくなりました。
そろそろ三寒四温というやつでしょうか。

携帯チェンジしよっかなーって話をしたような、してないような、いや多分したような気がするのですが。
徒然なるママに。

次世代携帯(W−CDMA方式、通信速度384K)っつーのがすぐそこまで来てるらしいっすね。

しかし、いざリリースが近づいてみると・・・

どーせ高いし、いらんわ。

やっぱ、寄らば大樹、長芋のにはまかれろ、磯が場PHS(あまりにヒドイ、いや、楽しい変換なのでもーそのママ)ドコモのPHSがいい気がする。

社内にも携帯の代理店をやってる部署ってゆーか子会社があって、ツーカーを奨められるのだが、ピンと来ないぞ。
何故ピンと来ない?と聞かれると、何となく、とか、若向き過ぎへん?とか、ぐらいしかないんですけど。

ドコモの携帯でもいいや。
奥さんのリブレットモバイルパックについてきた9600K(嘘つけ、そりゃ早すぎる、正解は9600bps)のカードと本上まなみのモペラが使えるでしょ、多分。

**

ちゃうねん。最初はスプリングスティーンの話をしようと思ってたのよ。

「Live in New York City」の収録曲が決まったけど、新曲ごく少々、2枚組なのに2枚目は空き時間たっぷり、地味目の曲多しのようです。

下記は米ソニーの オフィシャルサイト からのコピペなので「ほぼケツ」と思われますですが、レレレ???
地味過ぎる・・・
意味のツナガリも見えないけど・・・
ホンマ大丈夫なんだろうか・・・???

The 13 tracks that appear on both the HBO broadcast and the double CD are as follows:

My Love Will Not Let You Down
Prove It All Night
Two Hearts
Atlantic City
Mansion On The Hill
The River
Youngstown
Murder Incorporated
Badlands
Out In The Street
Tenth Avenue Freeze-out
Land Of Hope And Dreams
American Skin

The six additional tracks, which appear only on the double CD only, are as follows:

Lost In The Flood
Born In The U.S.A.
Don't Look Back
Jungleland
Ramrod
If I Should Fall Behind


2001/03/13 Key to the highway

引越すのは4月21日予定だが、今週末にはもう鍵の引渡しが行われる。
火曜日から週末の話をするのも何だか。
「何だ」って何だって聞かれても、わかんないけど。

ダメだらけの赤口というお日柄の中、唯一「吉」の時間12:00に行ったらいいらしい。
気にしないけどね。
それより朝寝をとるけどね。

買い物の用事があるので、久々に日本橋にも行こう。
無線LAN製品チェック、セキュリティ系ソフトゲット(ノートン先生にしよう)しよう。
買い物で気分を紛らせよう。

暖かくなったら、ツンツンに髪切ってみるか。
でもふつーの人ならツンツンの長さでも、僕の赤ちゃん毛はヘナヘナだからなー。

**

ところでモチベと言えば、モリソーリのモチベとは何なんだろう?
あんだけタコ殴りになりながらも続けようとする、ってゆーか事実続けてしまっているその源とは?

もしかするとオイラのような無気力人間はものすごく見習うべき偉人さんなのカモ。

ああ、でもやっぱりバカバカしいので、これ以上は考えない。


2001/03/12 Public image unlimited power supply , Hello EMI , Good-bye A&M

風邪でダウンしてから、まだ完全復調じゃないからかな、モチベが上がらないママ。
でも、ほんとにそのせい?

モチベ上がったことなんかないのでは?
仕事なんてやる気ないのでは?
多少なりともやる気があったのは最初の2ヶ月くらいなもん。
それも仕事にやる気があったわけじゃなくて、移動しての新しい暮らしにちょいと期待があっただけでは?

みんな何がモチベで毎日働けるんだろう?
オレはいったい何がしたいんだろうね?

たまにはストレートにこーゆーことも考えるわけで。
ほんでもってそれを書いてみたりするわけで。

旅をして歌でも歌って人気者になってみたいのか?
ひきこもりについての取材小説や極私小説でも書いて作家先生になってみたいのか?
そげなことはどーだっていいわけなんだけど。

お金なんかはちょっとでいいのにね。

まあしょうもないことしか書けないが、考えながら歩く。
ぼーっと考えながら歩いてるから、人にぶつかって、目を見ずに謝って、すぐ懲りずにまた考えながら歩き出す。
そうすると何か閃くかどうかというと、そんなんじゃ何も閃いたりしないけど、それでも構わんからまだ考えてみる。

春が来たので、身近で会社を去る人もいるし、遠くで転身する友達もいて、いろいろ考えるけど、それはそれとして置いといて、でもまたとにかくよくよく考えてみる。

なんや結局よーわからんよーになったけど、ええから考えてみる。


2001/03/11 I'm only sleeping

なんか脱力系。まだまだ本調子じゃない?

13:00頃まで寝て起きて飯食ってまた寝て飯食ってまた寝て起きて風呂入ってまた寝る。
ウム、完璧な1日だ。

**

そろそろ何をどこに収めるか、何を捨てるか、とか考えなきゃ。
本とかソフトとか処分しなきゃな・・・

**

totoの1等は2口でいきなり1億円だって。
来週は投票してみよう。
マルチはまだ理解してないので、無謀ながらシングルで。


2001/03/10 Money for nothing

今日からJリーグが開幕したが、第一節分のtotoは間に合わず投票できなかった。
でもまあ買ってたらハズしてるからいいや。
J2までわかんねーや。
J1もわかんねーや。
なんで買うんだろう?ほんなら。

**

めんどくさいので先延ばしにしてきたが、ワールドカップのチケット申込用紙を書く。
どうしよう6試合とも当たったら。困っちゃうナ。

**

第一節は、グランパス−レッズをオワリ10分間くらいと、東京ダービーを見る。
なんかショボイ感じ。
チームができてないんかな?

**

ケータイをチェンジしようと思うが、何にしたらいいかわからない。
変える必要もないっちゃないのだが、壊れかけてきたから・・・
使用用途は下記。安けりゃ安いほどいいがかっこいいのも欲しい。
・毎日帰るコールする
・2〜3ヶ月に1回くらい、どこかでかけたときにモバイル通信する(ホムペ更新する)
・たまに障害・問い合わせ(仕事)の電話がかかる
・持ってるとなんとなく安心
・目覚し

**

なんとなく脱力。


2001/03/09 Do U want to know a secret ?

You never know how much I really xxxx for you.

Say it again.

You never know how much I really xxxx.

君は秘密を知ってしまった。
好むと好まざるに関わらず。
僕が話したからだけど、ではあるけどね。

それはそれとして、いずれにしても、それは誰にも言ってはいけないことなのだ。
好むと好まざるに関わらず、だ。

それはわかっているよね。


2001/03/08 2001Jリーグ展望

一応惰性で今年も書くよ。こいつらを見とけばJは面白い、ハズ。

オレも忙しい中、昼飯を書き込み、もとい、掻き込みながら、Number518号を10分で熟読して考えたわけよ。

1.藤本(サンフレッチェ広島)

よ!県民の誇り。
今年は監督も代わり、チームがどうなるか見えにくいけど、まずはチームがオン・エアされるような頑張りを見せることを期待してます。

2.ピクシーオレオレ

やっぱり去年の成績じゃ終れないっすよね。
スタジアムに行った人向けのワールドカップチケット枠もあるらしいし、みんなピクシーを見に行っとこう。
テレビで見るなら山口キャップのインタビューも聞き物だ。
かっこいいし、大卒なのに、喋るとばかっぽいぞ。

3.東京ヴェルディ1969

初期からフリューゲルスを中心にJを見続けてきたボクとしては、アツと前園が再び同じピッチに、しかもヴェルディのユニフォームを着て立つことになるとはかなりびっくり。

アトランタの頃を思うと、立場があまりに逆転してしまったことにもビックリ。
永井も戻ったし、読売じゃなくなったし、純国産だし、フランチャイズは調布だし、なんといってもJリーグNO1好感度青年中澤もいるし、注目ですぜ。

真剣な顔のときの松木の眉間のしわがなんとなくおかしすぎるが。

いきなりといえばあまりにもいきなりだが、このチームのウリは「ドラマ」に変わったので、WWFのように前説をたっぷりやるのもいいかもしれない。
それをやるのには、カズとりさ子夫人ってゆー構図は外せないけどなー。

4.セレッソ大阪

もうすぐ大阪市民から東大阪市民になるけど、それはそれとして地元と言えば、ココかな。

西澤はいなくなったが、くすぶって飢えた移籍組の奴等(盛田、大柴、岡山)が爆発するんじゃなかろか。
リーグじゃないかもしれないが、ひとつくらいはタイトルに手が届くのではなかろか。

5.横浜FC

何度もあちこちで書いているが、僕は横浜フリューゲルスのガチンコに強かったり、そうかと思えばへなちょこだったり、よーわからんかったところが好きでフォローしてたのですが。

それで去年はカモさんが就任したパープルサンガに注目したのですが、もううどんや開業一直線かとゆー悲惨な内容でした。

今年はスピリット(と渡辺一平)だけが引き継がれている横浜FCがJ2に上がりますので、様子を見てみよう。


2001/03/07 Nights in hiding

オレはカネガネ一攫千金億万長者成金野郎になって、このくだらねえ日常とオサラバしたいと思っていたんだ。
そのためには、この手を血に染めてもかまいやしないだろうよ、どうせオレたちの罪は洗い流せやしないよ。

やっとチャンスが巡ってきたんだ。
金さえ手に入れたら、日本中を、世界中を、放蕩して回るゼ。

それで、だ。
肝心の toto はいったいどこでどうやって手に入れたらいいんだ?
どうやって投票したらいいんだ?


2001/03/06 Days on the run

約1週間ぶりに会社。寒鰤の方がいいな。

パーペキ(すらっとパーペキって出るあたりが冴えテル?)な調子ではないので、オラ疲れただっちゃよ。

だから今日も寡黙(どこが?)なこのページだが、ペンの滑り具合はちょっと調子出てるのかも?

しかし、ハッタリかましてイケテルように見せるのと、顔色土色にして白旗振るのは、結局のところどっちがいいだっちゃろうか?
どっちもどっちか。

**

ととろで、TOTOはどこで買える?
金を儲けなければ。

**

あ、ワールドカップのチケット申込もまだだ。
いつまでだ?

**

それに、PHSが崩壊し始めた。
落としたら分解状態になりかけた。
新しい部屋では感度良好のようだったので、ドコモのPHSのままで行こう、機種だけサラにしよう。
タダ同然の不人気機種のヤツにしよ。

**

アホなことを書き並べつつ、深夜のFMから流れる "卒業写真" や "なごり雪" にシミジミしてるんですよ、僕は、ホントは。


2001/03/05 Welcome to the working week ?

点滴デイズも一応の終焉を迎えましたが、今日も「言葉少な」です。
合計3.5営業日も休んでしまった・・・
明日から仕事行きます。

ヤバし。

体調不良の影響はあると医者は言ってくれたが、メバロチン投薬を止めてのコレステロール値も2ヶ月で297までリバウンド。

ヤバし。


2001/03/04 Cancer ?

病気のためしばらくお休み状態が続いています。

病気自体はとりたてて珍しいものではありませんが(風邪 → 扁桃腺炎です)、高熱が続いているため本人(ボクのことだ)はそれなりにツライようです。

復活間近のようですので、もう少々お待ち下さい。