豆乳鍋    2008.1.11
豆乳を入れてから煮立てない方が美味しいです
材料
水      3カップ
ブイヨン   大さじ1杯
昆布     5cm長さ

豆乳     3〜4カップ
醤油     大さじ2杯
みりん    大さじ2杯

野菜
 大根、白菜、 適量
 青梗菜、人参  〃
 きのこ類、    〃
豆腐        〃
つみれ       〃
はんぺん      〃
豚肉         〃

パスタ、粉チーズ、卵
 塩、こしょう
作り方
1、鍋に水と昆布を入れる
   (しばらくそのままにして昆布水を作る)

2、1を火にかけ、ブイヨンも加えます

3、大根や白菜の芯など、硬い野菜を先に入れて
  炊き、柔らかくしておきます

4、豆腐や、つみれ、きのこ、葉もの野菜を加えて、
  炊きます

5、豚肉も加えサッと火を通します

6、豆乳を入れ、醤油、みりんで味を整え加熱します

  * 豆乳は、無調整豆乳よりも、
     調整豆乳で作った方が、美味しいと思いました。

  * 器に野菜やお肉だけでなく、
    豆乳液をたっぷり入れいただきます。

7、カルボナーラもどきを作ります

  先にパスタを少し硬めに湯がいておき、
  残しておいた豆乳液(雑炊を作るぐらいの量)に
  パスタを入れ、塩、コショウ、粉チーズ、卵を加え、
  卵に火が完全にとおる前に火を止めます。
  生クリームを加えた方が、より美味しいです

ページのトップに戻る