ちらしずし
忙しい時は、錦糸卵を除けば とても簡単
材料

  お米    3合
  昆布    5cm角  1枚
  
  合わせ酢
   A(米酢 3/4カップ
     砂糖 大匙 3杯
     塩  大匙 1杯弱)

  卵     2個
  水菜   1束
  漬物(甘口タクアン) 
         150g
  いりごま  大匙  3杯
  桜でんぶ   適量
  味付けいくら 適量
  サーモン刺身 200g   
作り方

 1 .お米に昆布を入れ、炊飯器で普通に炊きます。
   Aの材料を小鍋にいれ、火にかけて煮とかし、
   炊き上がった御飯に混ぜ合わせます。冷まします。

 2. 水菜は1cm長さ、漬物は1cm角に切ります。いりごまも加え
   すしめしに混ぜ合わせます。

 3 .卵は薄くフライパンで焼き、細切りにします。(錦糸卵)

 4. 器に2のすし飯を盛り、中央に刺身を花の形に飾ります。

このページのトップに戻る