| Top | Nature colum | 旅の道具 | Solo touring | 組会 | Scrapbook | Profile | Links | BBS | mail | |
| Maintenance | |
Profile
りょうふう(涼風薫緑)の自己紹介
産地 | 神戸市 | 1956年生まれ ♂ |
好きな言葉 | 人間万事塞翁が馬 ・ 右手のする事を左手に教えない | |
![]() |
Eric Clapton The Band Sting, James Taylor Rory Gallagher John Lennon The Beatles Miles Davis Bill Evans Art Pepper Ann Burton Holly Cole, Billie Holiday |
高校時代はBeatlesに夢中. Band結成,仲間とフレットポジションコピーのため何度も映画館(今は無き神戸ビッグ映劇)に朝から晩までLet it beを見に通っていた。懐かしい思い出。 今も映画館に持ち込んで録音したカセットテープ(当時はレコーダーも大きかった)持ってます。 早くDVD出ないかなあ。ジョージの遺族が反対しているみたいですね。無理もないか?! ブルースの味を覚え,CreamからClaptonファンに,彼の音楽は僕の青春そして現在。 Claptonをしのぐギタリストなんてふれこみで,そんな訳ないだろうと聴いてみてドップリはまったのはRory gallagher。 DVDライブ盤『Irish Tour』は彼の音楽観がビシビシと伝わってくる最高傑作です。若くして死んでしまった彼のライブを見に行ってなかったことは今でも後悔しています。 The Band,アメリカンミュージックを愛するカナダ人の演る良きアメリカンロック。最高です。5人の奏でる音,バンドってこういう人たちのことなんですよね。最初はもっさりした音に感じるけど,皆の息の合ったリズム,のりは凄い! Bill Evansの最高傑作は『His Last concert in Germany』.。ラファロとのビレッジバンガード盤が有名だけれど,この演奏を聴いた後ではかすんでしまいます。迫りくる死を意識しつつもそれを感じさせず,気力、体力と感性を振り絞った鬼気迫る,そして美しい演奏です。 今,よく聴くJazzはヴォーカルもの, Annの『Ballads&Burton』は最高ですね。 |
ギター演奏 | Steel strings K-country lek-09hrs YASUMA custom Nylon strings YAMAHA CG-170SA E.guitar Bladeストラトモデル |
YASUMA,32年前2.3万円で初めて買ったD-18タイプのギター。くすんでいい色になってます。 現在,Claptonのunplugedに挑戦中。 Old Loveが歌えるようになったら最高! MARTINの000-42欲しいなあ と言いつつ、K-country買ってしまいました。 美しく、しっかりとした音色に惚れ込んでいます。 |
写真 | Olympus E-1 14-54mm Nikon D40 18-55mm 35mm Pentax ist DS 18-55mm |
カメラは故・木原正人氏の写真集と出会いから。 最初に買ったのはやはりOM-4。いいカメラでした。 初めて買ったデジ一眼はNikon D100。 久し振りに同社の小型軽量なD40中古レンズ付を手に入れました。 ニューモデルが次々出るデジカメは中古に限りますね。 ただ、色の再現についてはOlympusが僕にとっては一番自然で、14-54mmとE-1の作り出す絵が忘れられず,ノイズが多い,場面によってAFが合いにくいと言う理由で一度は手離しましたが,再びゲット!ツーリングに持ち出したいと思っています。 走りに夢中になってしまうからツーリング写真は難しいんです。出会いをもっと大切にせねば。 |