地図とコンパス


 

コンパス 一見,おもちゃみたいだけど,分度器とミラーにより正確に計測できる.

迷子にならないため,そして,迷子になったとき,頼りになる.
(道に迷ったときは,来た道を戻るのが基本です.)


地図の関連装備


日本国内の地図  (地図と地形図の違い)

地図は,国土地理院の地形図を元に,道に重点を置いて作られている.

地形図は,その名の通り,地形に重点を置いて,作られている.道のないところでは,これが頼りです.

時計や高度計さらにGPSなどは,位置の情報を与えてくれるけれど,山の情報は全く与えてくれない.地形図には,様々な情報が記載されている.地形図を見ただけで,山の様子が目に浮かぶようになるようにする.


コンパス(磁石)は,北を指していない

 近畿域で磁石を使うと,磁石の指す北(磁北)は,北極点の方向より,約6° 西の方向である.このずれを偏角という.地図や地形図には,その地域での偏角が記載されている.日本では,北に行くほど偏角が大きくなっている.北海道では,約9°,沖縄では,約4°.

日本における偏角の分布および地球上の分布状態は,理科年表に記載されているほか,国土地理院のホームページにも記載がある


コンパスは,目標点が,磁北から何度の方向であるかを,教えてくれる.登山では,いくつかの基本的な使い方ができる.

 この続き,詳しい使い方は,そのうち書きます


時計および高度計

気圧から求める高度計

天気によって,気圧が変動するが,標高がわかっている地点で補正すれば,10m程度の精度でわかる. なんと,1mの分解能をもつデジタル高度計も市販されている.山登りには,高度計つき腕時計が便利.

 

 ちなみに,高度が1000m上がると,気圧は100 hPaさがり,気温は6℃下がり,水の沸点は3℃下がる.

 

GPS

 人工衛星からの信号を元に,地球上の座標を求める装置.最低3つの衛星を捕捉しないといけないので,谷間や深い森の中では,利用できない時がある.稜線や見晴らしのいいところでは,霧の中や夜でも,極めて信頼できる. ただし,GPSだけに頼るのは,危険である.

 私の使っているのは,Garmin社の製品です.北アルプス等の座標ファイルを掲載しておきます.拡張子の.binを削除して利用してください.

Garmin Map Source 用 file

  注意 2002年の4月から,日本の経緯度の値がかわっています.

くわしくは,国土地理院


戻る      メインページ Copyright 2001-2002, Y.Naka.
Last updated, Oct. 7, 2002