さんだネスパ |
---|
11月10日にオープンする今流行の郊外型スパリゾート「さんだネスパ」のオープン前体験招待状が手に入りましたので行ってきました。
場所は三田市のフラワータウン内で、ニュータウンの開発中に温泉が湧き出たとかで日本初のニュータウン内にあるスパリゾートで、三田市初の天然温泉大浴場でもあるそうです。
内容ですが、水着のゾーンと裸浴ゾーンがあり、水着ゾーンは屋内と屋外、セラピースパ、裸浴ゾーンは浴室と露天風呂、サウナに別れています。
その他には、レストラン、売店、カラオケルームなどがあります。
タオル、水着は持ち込みですが、レンタルもあります・
後ろに簡単な料金表をつけておきました。
![]() |
さんだネスパ正面からの外観です。 他に周辺には建物がほとんど無いので目立っています。 |
玄関を入ったところのロビーです。 玄関を入ったところでスリッパに履き替えフロントで料金を支払います。 床暖房が入っているので裸足でもぬくぬくです。 |
![]() |
![]() |
水着ゾーンの案内図です。 右のブルーのゾーンが屋外スパで中央の白い所が屋内スパ、左上の薄い黄色のゾーンがセラピースパで別料金になります。 |
屋内スパゾーンです。 判りづらいですが手前から、2種類の寝湯、ジャグジースパ、マッサージスパ、スイムスパになっています。 子供用の腕や腰につける浮きは無料でレンタルしてくれます、輪になった浮き袋は買い取りになります。 |
![]() |
![]() |
屋外スパゾーンです。 この時期水(湯?)から上がるとさすがに肌寒かったですが、つかっている分には快適です。 お湯は右回りに流れていて流れる温水プールのようです。 この写真はすぐ横の歩道から撮影したものです、ということは、お判りのとおり道から良く見えますのでそのあたりは覚悟してください(左下の写真を見てね)。 |
![]() |
屋外スパゾーンを歩道から見たところです。 左上の写真はこの写真の左中央あたりにある生け垣から撮りました。 |
浴室(男性)です。 泡の出る寝湯、打たせ湯、サウナ、露天風呂とひととおりあります。 洗い場の腰掛けが高めのものなので楽ちんでした、もちろんシャンプー、ボディーシャンプー備え付けです。 脱衣室にはドライヤー、化粧品、くし、ブラシが備え付けであります、妻の話では、女性の方には外国製の化粧品が有ったとか.... |
![]() |
![]() |
2階にあるレストラン「さいび」です。 利用しませんでしたのでお味の方は良く分かりません、料金は高くも安くもなしといったところでしょうか。 このレストランの入り口付近にカラオケルームがあります。 |
コース | 大人(中学生以上) | 子供(小学生のみ) | |
平日 | おてがるコース 2時間 | 1,000円 | 600円 |
のんびりコース フリータイム | 1,750円 | 1,100円 | |
夜間サービスコース/19:00〜 | 1,000円 | 600円 | |
土・日 祝日 | おてがるコース 2時間 | 1,300円 | 800円 |
ゆったりコース 4時間 | 1,900円 | 1,100円 | |
のんびりコース フリータイム | 2,500円 | 1,500円 |