大阪設計事務所 大阪建築設計 大阪建築設計事務所 大阪 設計事務所です(共同住宅、戸建住宅の住宅設計から老人ホームなどの福祉施設まで関西中心に活動中です)
メンバーリスト +' 建築士の会東大阪
Appeal 作品集 事務所案内 ブログ メール トップページへ
私たちの設計
の進め方
  作品集です
事務所概要
略歴など
ブログ日々更新中!!
Appeal
私たちの設計の進め方が他と違うところ!
ファッションや車などは個性的なのに肝心の建物が他と一緒ならいやですよね!
私たちと一緒に世界で1つしかないものをつくりませんか!?

他の設計会社では図面ベースで設計を進めるところが多いですが、私たちは設計の過程を大切にしています!
一般の人にはなかなか図面ではイメージが理解出来ないと思い、私たちはプレゼンに力を入れてきました
いきなり図面の提出など強引に進めるのではなく意見交換しながらご要望をまとめてプランを練り上げていきます
設計とは私たちの経験などをお話などしながら、お客様の潜在的なセンスや好みを引き出し、みんなで1つの形を作っていくことと考えています 腕のいい設計者は
まとめ力だと思っています
既存建物の見学や、模型、提案スケッチ、3Dなど作成しながら徐々に図面に仕上げていきます
図面だけでは伝わらない!スケッチ・3Dなどを駆使します  
  スケッチ力やプレゼン力のない設計者が多いですが、お客様としては建物の完成までイメージがつかめないまま迎えてしまうことが多々あります もし、イメージと違ったらお客様としては最低ですよね
洋服を買う時でも一度試着して似合うかどうかなどイメージを確かめますよね!
 
  プレゼン力には自信があります!設計者自ら作成します  
  私たちはスケッチ、模型、3Dなどは設計者自ら作成します
この手のものはデザイン事務所に外注するところ(しかも設計終了時に完成予想図的に提出)が多いようですが、それではリアルタイムにデザインも出来ません 設計とプレゼンは表裏一体でなければなりません
設計段階でもしこのようなものが出てこなければちょっと危険です

では、業界からはプレゼンだけのご依頼もある、私たちのプレゼン力をご覧ください
(建設業界の方々へ--プラン、プレゼンだけのご依頼も受け付けています)
 
 
福祉施設の手書きスケッチ外観パースです カラー3Dパース(コンピューターで作成します)
3Dパース(グレートーン) 3Dパース(ガラス部分のみ着色しました)
内部の手書きスケッチパースです 3Dのようですが実は模型です
 
  1. まずは”無料”のファーストプランを!!  
設計を進めるにしてもまず最初にたたき台としてファーストプランが必要です
自動車で言ったらコンセプトカーみたいなものですね
ファーストプランをベースに打合せを重ねながら形にしていきます
私たちは、住宅や福祉施設にこだわらず、無料でファーストプランを作成しています
敷地の形やご要望をまとめていただき、ご遠慮なくお申し付けください
下の3つはファーストプランの作成例です ご覧ください
  ●福祉施設のファーストプラン例
高齢者グループホームのファーストプランです
もちろんこれ以上に法令調査や周辺の状況、主要な各室の概要などをまとめて15~20枚程度になります


●住宅のファーストプラン例@

住宅の標準的なファーストプラン
いきなりCAD図面ではなく手書きスケッチで、柔らかくわかりやすくまとめます
当然外観のイメージもお好みの外観をヒアリングして提出します


●住宅のファーストプラン例A

@よりは、密度の上げたファーストプランです
3D(グレーベース)やコンセプトをまとまています

 
  2. プレゼンベースでイメージを形にしていきます  
  全体工程とプレゼン工程(下)をご提出して、いよいよ設計に入って行きます
私たちは、設計の打合せでは毎回スケッチやパースなどのプレゼント図を作成しお客様にビジュアルで分かりやすいように!をモットーにしています
 
  設計段階のプレゼン図の例です
(これらは1物件のほんの一部です 実際は膨大な枚数になります)
全体工程表
設計から工事完成までのタイムスケジュールをまずご説明します
プレゼン工程表
全体の工程表に加えて設計段階でどのような打合せが必要かを示します
近隣模型
周辺からの見え方を模型で検討します
建物模型
外観を模型やパースで検討します
外観スケッチによる検討
何度もキャッチボールで形にしていきます
内観スケッチによる検討
内部も同様です
内観スケッチによる検討
各部屋ごとに打合せを重ねていきます
内観スケッチによる検討
特に福祉施設では重要な浴室です
スケッチや参考写真などで細かく打ち
合わせします
外観打合せ
付属部分の打合せも手を抜きません
家具の配置
各部屋の打合せには家具配置も検討していきます
キッチンの検討
キッチンはやはりポイントですね
造り付け家具の検討
家具も建物に合った寸法でデザインします
仕上げ材の比較表
屋根や外壁、内部の仕上材の選定では比較表提出します
耐用年数、メンテ、コストなどを比較して適切な材料を決定します
建具のデザイン
内部のドアのデザインや外部のサッシのデザインを分かりやすくご提案してディスカッションします
照明器具
照明器具もわかりやすくプレゼンボードを作成します
設備機器
便器や洗面などもわかりやすくプレゼンします
 
Webページ・ブログ・facebookを活用し
設計、工事中の情報や意見をみんなで共有します
   
  ご要望があれば、設計・工事中は専用のホームページやブロク・最近ではfacebookを立ち上げます(もちろん、IDや暗証番号で関係者しか閲覧や書き込みが出来ないようにします)
設計中の議事録やプラン、図面、工事中の写真などがリアルタイムで閲覧できたり、設計、施工と意見交換できる場を提供いたします
右の画像は、専用webページのメインページです>
設計打ち合わせや工事中の報告も念入りに行います
設計中はもちろんのこと、工事中も現場での打合せ以外に、建築主様、設計、施工の3者の会議を定期的に開催します
この会議では、設計事務所の監理報告、施工者の進捗状況報告と工事工程の説明に続き、仕上げ材の色決めなど工事中に決定する諸問題のご承認やご決定をしていただきます
プレゼンボードにて仕上材の色を提案しているところです 総合会議の模様です
プロジェクターにて会議をすすめます
建物見学やショールームも同行します
設計業務の基本計画段階ではまず、お互いの共有の認識を確かめるために、既存施設(弊社設計や有名建築)の見学を行います 見学後、ディスカッションすることにおいて共通の認識が生まれ、その後の設計がスムーズになると考えています
施設見学に行った様子です
事前に先方に予約を入れて概要の説明もしていただきます
ショールームの見学の模様です
メーカーの担当者とお客様の間に入って適切なアドバイスをいたします
副施設の場合は介護用品や設備の最新製品を発掘し今回の計画に採用できないかを検討します
実績が多数あります
老人ホーム・保育園などの福祉施設の設計、クリニックなどの医療施設
(特別養護老人ホーム7棟、老人保健施設2棟、ケアハウス2棟、グループホーム7棟、デイサービスセンター12棟(併設含む)、高齢者専用賃貸住宅等5棟、その他保育園、クリニックなど)
戸建て
共同住宅(ともに多数)などの住宅系には実績と自信があります
又、得意なデザイン力からカフェなどの
店舗のご依頼も増えてきています
経験上の色々なアドバイスが出来ると思います
長期優良住宅や耐震診断、マンションの大規模修繕、特殊建築物の定期報告なども専門分野を設置しています
建設会社の募集・選定、入札(相見積)などの手続きも経験豊富です
建設会社の募集や入札までの手続きも経験豊富です 又、福祉施設系の書類の作成も手慣れています
もし、予定する建設会社がない場合は当方でコスト力と実力のあるところを複数募集することもOKです
(住宅が得意な工務店から施設が得意な上場企業まで多数)
設計以外のいろいろなサポート(土地探しや銀行融資など)が出来ると思いますので何でもご相談ください
しかも、設計費はリーズナブル!!連絡をお待ちしています!
出来るだけお客様の負担ならないように価格設定をさせていただいております
ただし、もちろん仕事の手は抜きません!お客様に喜んでいただけることを心がけています
最近は、Webページをご覧になられてメールや電話での問い合わせやご依頼が増えてきております ご気楽にご連絡をお待ちしております!
hara-plus1@nike.eonet.ne.jp
電話 072-926-5801
※このホ−ムペ−ジは日本語版のみを制作しております,掲載されている文章、画像等の無断転載は禁止していま
This site is in Japanese text only.Copyright c"Plus' ONE" All rights reserved. Web Design by HARA Keiichi