■第18回定期演奏会 | ||
2024.06.16 | 神戸文化ホール 中ホール |
・アイネクライネナハトムジーク:W.A.モーツァルト ・ロマンス:G.フィンジ ・3つの古い様式の小品:H.M.グレツキ ・イエローサブマリン:J.レノン ・ドントストップミーナウ:F.マーキュリー ・マイハートウイルゴーオン(映画「タイタニック」より):J.ホーナー ・映画「パイレーツオブカリビアン」メドレー:K.バデルト ・ホルベルク組曲:E.グリーグ 《アンコール曲》 ・ラデツキー行進曲:J.シュトラウス |
■お誕生会コンサート | ||
2023.10.15 | 高倉台幼稚園 |
・勇気100%/忍たま乱太郎より ・アンパンマンのマーチ ・アンダーザシー(リトルマーメイドより):アラン・メンケン ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 ・イロトリドリ:ゆず 北川悠仁 |
■第17回定期演奏会 | ||
2023.05.28 | 神戸文化ホール 中ホール |
・歌劇「フィガロの結婚」序曲:W.A.モーツァルト ・弦楽のための2つの小品 「アンダンテ」「スケルツォ」:A.スクリャービン ・弦楽セレナーデOp.11:D.ヴィレーン ・大河ドラマ「鎌倉殿の13人」メインテーマ:E.コール ・アシタカせっき/もののけ姫より:久石譲 ・あの夏へ/千と千尋の神隠しより:久石譲 ・大河ドラマ「西郷どん」メインテーマ:富貴晴美 ・弦楽セレナーデ Op.48:P.J.チャイコフスキー 《アンコール曲》 ・アンダンテフェスティヴォ:J.シベリウス ・アヴェマリア:J.S.バッハ |
■お誕生会コンサート | ||
2022.10.26 | 高倉台幼稚園 |
<2歳児・年少クラス> ・勇気100%/忍たま乱太郎より ・アンパンマンのマーチ ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 <年中・年長クラス> ・勇気100%/忍たま乱太郎より ・にじ:中川ひろたか ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 |
■第16回定期演奏会 | ||
2022.06.19 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・歌劇 魔笛「序曲」:W.A.モーツァルト ・セントポール組曲:G.ホルスト ・マンマミーアメドレー:B.アンダーソン B.ウルヴァース ・ウエストサイドストーリーより 「トゥナイト」 「メドレー」Maria~OneHand OneHeart~Cool~Somewhere 「アメリカ」:L.バーンスタイン ・弦楽セレナーデ ホ長調:A.ドヴォルザーク 《アンコール曲》 ・G線上のアリア:J.S.バッハ |
■クリスマスコンサート | ||
2021.12.24 | つくし子ども会 |
・赤鼻のトナカイ ・きよしこのよる ・ジングルベル~サンタが街にやってくる ・にじ:中川ひろたか ・夢をかなえてドラえもん:黒須克彦 |
■第15回定期演奏会 | ||
2021.06.20 | 神戸文化ホール 中ホール |
・ディヴェルティメントKV136:W.A.モーツァルト ・弦楽のためのアイヌの唄:小山清茂 ・弦楽のための組曲:J.ラター ・タイプライター:L.アンダーソン ・風のとおり道「となりのトトロ」より:久石譲 ・世界の約束~人生のメリーゴーランド 「ハウルの動く城」より:久石譲 ・フィドルファドル:L.アンダーソン ・弦楽セレナーデ Op.6:J.スーク 《アンコール曲》 ・ピエ・イエズ:A.L.ウェバー |
■お誕生会コンサート | ||
2020.10.21 | 高倉台幼稚園 |
<2歳児・年少クラス> ・勇気100%/忍たま乱太郎より ・アンパンマンのマーチ ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 <年中・年長クラス> ・勇気100%/忍たま乱太郎より ・Lemon/米津玄師 ・パプリカ/米津玄師 ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 |
■クリスマスコンサート | ||
2019.12.19 | 錦江幼稚園 |
・優しいあの子/朝ドラ「なつぞら」主題歌 ・ホールニューワールド/アラジンより ・Lemon/米津玄師 ・パプリカ/米津玄師 ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 |
■明青祭(青少年会館祭) | ||
2019.10.06 | 神戸市青少年会館 |
・ねこバス~さんぽ/となりのトトロより ・君をのせて/天空の城ラピュタより ・世界の約束~人生のメリーゴーランド /ハウルの動く城より ・優しいあの子/朝ドラ「なつぞら」主題歌 ・Lemon/米津玄師 ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 |
■夏休み弦楽ミニコンサート | ||
2019.08.28 | あさひ児童館 |
・ねこバス~さんぽ/となりのトトロより ・君をのせて/天空の城ラピュタより ・世界の約束~人生のメリーゴーランド /ハウルの動く城より ・優しいあの子/朝ドラ「なつぞら」主題歌 ・Lemon/米津玄師 ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 |
■第14回定期演奏会 | ||
2019.06.16 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・弦楽のための交響曲 第2番 ニ長調:メンデルスゾーン ・カプリオール組曲:P.ウォーロック ・ジ・エンターテイナー:S.ジョプリン ・星に願いを:L.ハーライン ・美女と野獣:A.メンケン ・弦楽四重奏曲第14番 ニ短調D.810「死と乙女」 (G.マーラー編曲 弦楽合奏版) 《アンコール曲》 ・カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲:P.マスカーニ |
■クリスマスコンサート | ||
2018.12.23 | あさひ児童館 |
・もろびとこぞりて ・ジングルベル~サンタが街にやってくる ・右から二番目の星/「ピーターパン」より ・赤鼻のトナカイ ・きよしこのよる ・夢をかなえてドラえもん:黒須克彦 |
■明青祭(青少年会館祭) | ||
2018.10.07 | 神戸市青少年会館 |
・エンターティナー:ジョプリン ・星に願いを:リー・ハーライン ・美女と野獣:アラン・メンケン ・海の声:BIGIN ・夢をかなえてドラえもん:黒須克彦 |
■夏休み弦楽ミニコンサート | ||
2018.08.30 | あさひ児童館 |
・エンターティナー:ジョプリン ・星に願いを:リー・ハーライン ・美女と野獣:アラン・メンケン ・海の声:BIGIN ・夢をかなえてドラえもん:黒須克彦 |
■第13回定期演奏会 | ||
2018.06.17 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・ルーマニア民族舞曲:バルトーク ・和声と創意への試み作品8 協奏曲第10番 変ロ長調「狩り」RV362:ヴィヴァルディ ・無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV1004より「シャコンヌ」(弦楽合奏版):J.Sバッハ ・映画「ゴジラ」よりメインタイトル:伊福部昭 ・シェルブールの雨傘:M.ルグラン ・スターウォーズメドレー:J.ウイリアムズ ・弦楽のためのアダージョ:S.バーバー ・弦楽のための三楽章(トリプティーク):芥川也寸志 《アンコール曲》 ・タイム・トゥー・セイ・グッバイ/フランチェスコ・サルトーリ |
■明青祭(青少年会館祭) | ||
2017.10.08 | 神戸市青少年会館 |
・アイネクライネナハトムジーク1楽章/モーツァルト ・ブルータンゴ/アンダーソン ・タイム・トゥー・セイ・グッバイ/フランチェスコ・サルトーリ ・シェルブールの雨傘/ミシェル・ルグラン ・ゴジラのテーマ/伊福部昭 |
■第12回定期演奏会 | ||
2017.06.24 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・トランシルヴァニア舞曲:バルトーク ・水上の音楽:ヘンデル (メヌエット・エア・ブーレ・ホーンパイプ・リゴドン・フィナーレ) ・弦楽のための協奏曲ト短調RV156:ヴィヴァルディ ・ブルータンゴ:アンダーソン ・Belle of the Ball(舞踏会の美女):アンダーソン ・カルメン:ビゼー (アルカラの竜騎兵・ハバネラ・セギディーリャ・闘牛士) ・弦楽セレナーデ:チャイコフスキー 《アンコール曲》 ・アンダーザシー(リトルマーメイドより):アラン・メンケン |
■クリスマスコンサート | ||
2016.12.23 | あさひ児童館 |
・もろびとこぞりて ・ジングルベル~サンタが街にやってくる ・右から二番目の星/「ピーターパン」より ・Let It Go/ディズニー映画「アナと雪の女王」より ・夢をかなえてドラえもん/黒須克彦 ・365日の紙飛行機/角野寿和・青葉紘季 ・きよしこのよる |
■明青祭(青少年会館祭) | ||
2016.10.09 | 神戸市青少年会館 |
・水上の音楽より/ヘンデル メヌエット・エア・ブーレ・リゴードン ・ブルータンゴ/アンダーソン ・オペラ「カルメン」より ハバネラ・闘牛士(トレアドール) |
■第11回定期演奏会 | ||
2016.06.19 | 東灘区民センター うはらホール |
・アイネ・クライネ・ナハトムジーク/モーツァルト ・合奏協奏曲 Op.6-2/ヘンデル ・おもちゃのシンフォニー/E.アンゲラー ・ジャズ・レガート/アンダーソン ・ジャズ・ピチカート/アンダーソン ・海の見える街「魔女の宅急便」より/久石 譲 ・ねこバス~さんぽ「となりのトトロ」より/久石 譲 ・アシタカ攝記「もののけ姫」より/久石 譲 ・「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲/ワーグナー ・シンプルシンフォニー/ブリテン 《アンコール曲》 ・主よ人の望みの喜びよ/バッハ |
■クリスマスコンサート | ||
2015.12.23 | あさひ児童館 |
・主よ人の望みの喜びよ/バッハ ・おもちゃのシンフォニー:L・モーツァルト ・ジングルベル/J・R・ピアポント ・サンタが街にやってくる ・赤鼻のトナカイ ・きよしこのよる |
■明青祭(青少年会館祭) | ||
2015.10.11 | 神戸市青少年会館 |
・アイネクライネナハトムジーク1楽章:モーツァルト ・おもちゃのシンフォニー:L・モーツァルト ・ねこバス「となりのトトロ」より:久石 譲 ・海の見える街「魔女の宅急便」より:久石 譲 |
■第10回定期演奏会 | ||
2015.08.09 | 東灘区民センター うはらホール |
・アブデラザール組曲より「ロンド」/パーセル ・デヴェルティメントK138/モーツァルト ・ラフォリア/コレッリ ・ニューシネマパラダイスより 「トトとアルフレード」 「廃墟の中で」 「ナタの愛のテーマ」/モリコーネ ・セレクション・フロム・サウンドオブミュージック/ロジャース ・アンダンテフェスティヴォ/シベリウス ・リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲/レスピーギ 《アンコール曲》 ・過ぎし春/グリーグ |
■くにうみリレー音楽祭 In Awaji〔オーケストラな1日〕 | ||
2015.04.05 | 洲本市文化体育館 文化ホール |
・アブデラザール組曲よりロンド/パーセル ・ディヴェルティメントK138/モーツァルト |
■クリスマスコンサート | ||
2014.12.23 | あさひ児童館 |
・アブデラザール組曲よりロンド/パーセル ・ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「冬」2楽章/ヴィヴァルディ ・ジングルベル/J・R・ピアポント ・サンタが街にやってくる ・赤鼻のトナカイ ・Let It Go/ディズニー映画「アナと雪の女王」より ・花は咲く(震災復興ソング)/菅野よう子 ・きよしこのよる |
■明青祭(青少年会館祭) | ||
2014.10.12 | 神戸市青少年会館 |
・アブデラザール組曲よりロンド/パーセル ・ディヴェルティメントK138 1楽章/モーツァルト ・にじいろ(「花子とアン」主題歌)/絢香 ・ふるさと(嵐)/youth case ・Let It Go/ディズニー映画「アナと雪の女王」より ・花は咲く(震災復興ソング)/菅野よう子 |
■なつやすみ 弦楽ミニコンサート | ||
2014.08.20 | あさひ児童館 |
・ディヴェルティメントK138 1楽章/モーツァルト ・にじいろ(「花子とアン」主題歌)/絢香 ・ふるさと(嵐)/youth case ・あいうえおんがく(アニメ「ラインタウン」主題歌)/GReeeeN ・Let It Go/ディズニー映画「アナと雪の女王」より ・花は咲く(震災復興ソング)/菅野よう子 |
■第9回定期演奏会 | ||
2014.06.29 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・シバの女王の入城/ヘンデル ・ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調/バッハ ・5つの民謡/ルトスワフスキ ・プレリュード/フィンジ ・オラヴァ/キラール ・弦楽セレナーデ ホ長調Op.22/ドヴォルザーク 《アンコール曲》 ・プリンク・プランク・プランク/アンダーソン |
■クリスマスコンサート | ||
2013.12.23 | あさひ児童館 |
・主よ人の望みの喜びよ/バッハ ・ジングルベル/J・R・ピアポント ・サンタが街にやってくる ・もみの木 ・We wish you a Merry Christmas ・君をのせて/「天空の城ラピュタ」より ・マル・マル・モリ・モリ ・勇気100% |
■クリスマスコンサート | ||
2013.12.13 | 兵庫中学 |
・主よ人の望みの喜びよ/バッハ ・ジングルベル/J・R・ピアポント ・サンタ街にやってくる ・もみの木 ・We wish you a Merry Christmas ・ふるさと ・赤とんぼ ・旅愁 ・踊り明かそう ・坂本九メドレー |
■青少年会館祭り | ||
2013.10.13 | 神戸市青少年会館 |
・シバの女王の入城/ヘンデル ・ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「冬」2楽章/ヴィヴァルディ ・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」テーマ曲 ・右から2番目の星/映画「ピーターパン」より ・パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー/バデルト |
■なつやすみ 弦楽ミニコンサート | ||
2013.08.21 | あさひ児童館 |
・ディヴェルティメントK136 1楽章/モーツァルト ・ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「冬」2楽章/ヴィヴァルディ ・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」テーマ曲 ・右から2番目の星/映画「ピーターパン」より ・生きてる生きてく/映画「ドラえモン」より ・崖の上のポニョ ・パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー/バデルト |
■第8回定期演奏会 | ||
2013.06.30 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・ディヴェルティメントK136/モーツァルト ・ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「春」「冬」/ヴィヴァルディ ・パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー/バデルト ・弦楽セレナーデOp.11/ヴィレーン ・セントポール組曲/ホルスト 《アンコール曲》 ・ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡 ・弦楽セレナーデOp.11 第4楽章/ヴィレーン |
■青少年会館祭り | ||
2012.10.21 | 神戸市青少年会館 |
・ディヴェルティメントK136-1・2楽章/モーツァルト ・世界の約束~人生のメリーゴーランド /「ハウルの動く城」より ・君をのせて/「天空の城ラピュタ」より ・キッズソングメドレー マルマルモリモリ~勇気100% |
■なつやすみ 弦楽ミニコンサート | ||
2012.08.22 | あさひ児童館 |
・アイネクライネナハトムジーク1楽章/モーツァルト ・カノン/パッヘルベル ・世界の約束~人生のメリーゴーランド /「ハウルの動く城」より ・君をのせて/「天空の城ラピュタ」より ・さよならの夏/「コクリコ坂」より ・キッズソングメドレー アンパンマンのマーチ~マルマルモリモリ~勇気100% 《アンコール曲》 ・マルマルモリモリ |
■第7回定期演奏会 | ||
2012.06.10 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・ホルベルグ組曲:グリーグ ・ディベルティメントKV137/モーツァルト ・ヴァイオリン協奏曲第3番ニ短調/バッハ ・トリプティーク/芥川也寸志 《アンコール曲》 ・トトとアルフレード /映画「ニューシネマパラダイス」より ・トリプティーク 1楽章/芥川也寸志 |
■青少年会館祭り | ||
2011.10.23 | 神戸市青少年会館 |
・組曲「惑星」より ジュピター/ホルスト ・グリーンスリーブス ・ラヴァーズコンチェルト/リンザー&ランドル ・ウィーン我が夢の街/ジーチンスキー ・さよならの夏/映画「コクリコ坂」より |
■第6回定期演奏会 | ||
2011.06.19 | 神戸市産業振興センター ハーバーホール |
・アイネクライネナハトムジーク/モーツァルト ・弦楽四重奏曲第17番ヘ長調「セレナード」/ハイドン ・ブルータンゴ /アンダーソン ・サウンドオブミュージックセレクション/ロジャース ・ヴァイオリン協奏曲 イ短調 /ヴィヴァルディ ・弦楽組曲/ラター 《アンコール曲》 ・G線上のアリア/バッハ |
■青少年会館祭り | ||
2010.10.17 | 神戸市青少年会館 |
・サウンドミュージック・メドレー ・踊り明かそう/「マイフェアレディー」より ・世界の約束~人生のメリーゴーランド /「ハウルの動く城」より ・君をのせて/「天空の城ラピュタ」より |
■第5回定期演奏会 | ||
2010.04.29 | 神戸市産業振興センター ハーバーホール |
・ディヴェルティメント K.136/モーツァルト ・クリスマスコンチェルト/コレッリ ・ブランデンブルグ協奏曲 第3番/バッハ ・カプリオール組曲/ウォーロック 《アンコール曲》 ・弦楽セレナーデより“ワルツ”/チャイコフスキー |
■くにうみリレー音楽祭 In Awaji〔オーケストラな1日〕 | ||
2010.04.04 | 洲本市文化体育館 文化ホール |
・弦楽セレナーデより“ワルツ”/チャイコフスキー ・ブランデンブルグ協奏曲 第3番/バッハ ・カプリオール組曲/ウォーロック |
■青少年会館祭り | ||
2009.10.18 | 神戸市青少年会館 |
・鉄腕アトム ・セレナーデ/ハイドン ・花のワルツ/チャイコフスキー ・ユーモレスク/ドヴォルザーク ・旅愁/オードウェイ |
■第4回定期演奏会 | ||
2009.05.31 | 神戸市立灘区民ホール マリーホール |
・合奏協奏曲 作品6より第2番ヘ長調/ヘンデル ・交響曲第29番イ長調 K.201/モーツァルト ・リュートのための古風な舞曲とアリア/レスピーギ ・白鳥の湖より「情景」/チャイコフスキー ・ハンガリア舞曲 第5番/ブラームス ・威風堂々/エルガー 《アンコール曲》 ・アヴェマリア/カッチーニ |
■しあわせの村ふれあいコンサート | ||
2009.04.19 | しあわせの村 |
・ふるさと ・千の風になって ・さくらさくら ・見上げてごらん夜の星を |
■日独交流 | ||
2008.08 | ドイツ:ヒルデン市 |
・セントポール組曲/ホルスト ・ヴァイオリンコンチェルト inD K.218/モーツァルト ・日本の四季メドレー/arr.Yuko Takahashi ・メリーウィドウ/レハール ・ファランドール/ビゼー ・くるみ割り人形より「花のワルツ」/チャイコフスキー ・白鳥の湖より「情景」/チャイコフスキー ・ハンガリア舞曲 第5番/ブラームス ・威風堂々/エルガー |
■第3回定期演奏会 | ||
2008.05.03 | 神戸市産業振興センター ハーバーホール |
・ディヴェルティメント K.138/モーツァルト ・ヴォカリーズ/ラフマニノフ ・愛の挨拶/エルガー ・美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス ・カルテット inG K.156/モーツァルト ・セントポール組曲/ホルスト 《アンコール曲》 ・カノン/パッヘルベル |
■第2回定期演奏会 | ||
2007.04.08 | 布引ハーブ園内 森のホール |
・バロック風日本の四季より「春」/早川正昭 ・リュートのための古風な舞曲とアリアより 「シチリアーノ」/レスピーギ ・くるみ割り人形より「花のワルツ」/チャイコフスキー ・四季より「春」/ヴィヴァルディ ・シンプルシンフォニー/ブリテン 《アンコール曲》 ・エアー/バッハ |
■音のフェスタ | ||
2007.10.13 | 神戸市立星和台中学校 |
・愛の挨拶/エルガー ・旅愁/オードウェイ ・主よ人の望みの喜びよ/バッハ |
■第1回定期演奏会 | ||
2006.08.20 | 音楽ホール&ギャラリー 里夢 |
・主よ人の望みの喜びよ/バッハ ・カノンとジーク/パッヘルベル ・リュートのための古風な舞曲とアリアより 「イタリアーナ」/レスピーギ ・ヴァイオリン協奏曲 inD K.218/モーツァルト ・アイネ・クライネ・ナハトムジーク/モーツァルト 《アンコール曲》 ・カヴァレリアルスティカーナより 「間奏曲」/マスカーニ |
■日独交流 鎮魂と感謝のコンサート~神戸から世界へありがとう~ | ||
2005.08.05 | ピフレホール |
・アリオーソ/バッハ ・アイネ・クライネ・ナハトムジークより 1楽章/モーツァルト ・新世界より2楽章/ドヴォルザーク ・威風堂々/エルガー ・交響曲第9番 4楽章/ベートーベン ・カルメンより/ビゼー ・しあわせ運べるように/臼井 真 |
このページのトップへ->> |
Menu |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■フォト・ギャラリー |
*Home* |