お寺・神社の目次に戻る
フレーム 詩仙堂(左京区)
2002年11月

曹洞宗大本山永平寺の末寺。詩仙堂の名の由来は、中国の漢晋唐宋の詩家三十六人の肖像を狩野探幽に描かせ、 図上にそれら各詩人の詩を石川丈山自ら書いて四方の壁に掲げた、”詩仙の間”を 中心としているところからよばれる。紅葉はすばらしかったが、五月下旬のさつきも趣があるらしい。

フレーム
フレーム
案内板はこちらへ!

YahooMap!