体重80kg禁煙と共にjogスタート |
平成2年8月、世間はバブル景気の頂点に酔いしれる頃、私の体重は結婚と共にドンドン増えつづけ、やがて体重計は80kgを指そうかと言うところまできてしまった。そんな時、会社の後輩に誘われて出場した、「芦屋国際ファンラン5kmの部。」ここで27分30秒もかかり地獄をみることになった。走り始めはそれから4ヶ月後、真夏の暑い盛り、勤務先のお盆休みにスタートする事になった。同時に、誰にも宣言せず何度目かの禁煙にチャレンジ。お盆休みの間、とにかくヒザの痛みを我慢して、4.8kmのコースをjog…。5km弱を走るのに40分近くを要した。 しかし、秋の深まり共に、10kmを楽に走れるようになる。自ら初めてエントリーしたのが、吉野川20kmロード(現在はハーフ)。しかし、レース開始1時間前に豪雨と雷と土砂崩れの為あえなく大会は中止。結局初レースは、翌年1月の、新春ロード兵庫大会(ハーフ)となる。このレースを、1時間44分??秒で完走。2ヶ月後の篠山はひょっとしたら、完走出来るのでは??と調子の良いことを思い始める。 |
初マラソン
|
27歳の誕生日の記念にフルマラソンを走ろう。以前から「死ぬまでに一度でいいから、フルマラソンを完走してみたい。」と思っていた私は、走り始めて7ヶ月後の91年3月10日「篠山ABCマラソン」でマラソンデビューをする事になる。「誕生日の記念に、自分に完走という名のプレゼントがもらえるなら・・・。」と月間走行距離、約80kmで望んだ初フル。結果は30km以降地獄を見るものの3時間44分02秒で見事完走。40km以降、何故か涙がとまらなかった感動が、思い出に残っている。 |