Lesson1      



 趣味と言うよりは、私生活にとって欠かせないものになりつつある、 ネットオークションについて書いていきます。
オークションとは・・・?
 オークションを日本語で訳すと、競売という意味です。
訳したそのままの意味なのですが、一応自分なりの言葉で説明しますと、自分が欲しい商品を自分が出せる値をつけて競り落とす、といったものです。
 オークションサイトで私が利用したことがあるサイトはYahoo,BIDDERS,WANTEDの3つです。
 今後語る内容はこの3つのサイトでの経験を元に書いていきます。
この3サイトのリンク先はLinksにてご覧ください。
利用条件!
オークションには利用条件があります。
3サイト共通事項として
 1、20歳以上であること
 2、IDを取得すること(個人情報入力しなければなりません)
 3、メールアドレスを持っていること
などが挙げられます。
 Yahooですと、個人認証の為にネットバンクの口座が必要です。
また出品・落札に関係なく、毎月利用料も要ります(ネットバンクより引き落とされます)
 BIDDERSですと、出品の際に手数料が要ります。
落札だけでしたら、不要です。
 WANTEDは現在要りませんが、将来要る可能性も有り得るとのことです。

 以上、色々書きましたが、利用条件は各サイトのヘルプに書いてあるので、詳細はそちらをご覧下さい。
入札のポイント★
↑をクリックして進んで下さい。


Back