自己紹介

管理人のおそろしや〜写真 ←自分で自分は撮れないので、最新の免許証の写真から。
最新ということなので、ここ3年(優良ではありませんが、何か?)以内の写真です
でもいつも免許の写真は綺麗に撮れた試しがありません(苦笑)
あ、目隠しは携帯に入ってたものからにしました(笑)

名前 Y.T
さすがに本名は教えられませんので、イニシャルで。
日記でたまに使うことがありますので、一応書いておきます。
ハンドルネーム
(略してHN)
RAN
管理人としては下記のPNを名乗ってますので、よろしくぅ!
ペンネーム
(略してPN)
横田 藍
「オウタ ラン」とも読むもよし、「ヨコタ アイ」と読むのもよし、どちらでも可。
きまぐれ人間なので、私自身も両方使ってます(ヲイ)
ここでは前者を使ってますが、ラジオでは後者名乗ってます。
ラジオでも最初は前者だったのですが、特殊な読み方で覚えてもらえなさそう…て思ってね。
PNの由来ですが、名字は住所から、名前は叔母さんから拝借しました。
HNとPNの違いに特に大差はないんですが、PNはラジオとかに投稿してるので、それ用です。
ラジオの採用履歴に関してはコチラをご覧下さい。
性別
そりゃもう、まごうことなく!(笑)
家族構成 父・母・兄(3歳上)がそれぞれ一人
+10年11月24日(自分の誕生日と一緒なのはたまたま…)に猫も加わりました!
猫に興味のある方は詳細はコチラをご覧下さい。
出生地 兵庫県某郡
ズバリ田舎です。当時の話ですけど「郡」ですもの。母方の家がここですね。
出身地 兵庫県某市
ここもズバリ田舎です。父方の家がこちらです。
結構発展してきているとは私自身思うのですが…。
私自身が1歳の頃から住んでるそうです。それまでは隣の市にいました。
長く住んでる割には市内を全っ然!把握しきれてないんだよね。
どっかのページに思いっきり明かしてるページあるので、探してみて下さいね!(誕生日も同じく)
誕生日 198×年11月24日
AM2:25ごろ生まれました。
予定日より1週間以上も早かったそうです。
2465グラムと今じゃ信じられないが、未熟児だったそうな。

明治製菓より出てます、バースデーテディを自分の分のみ集めてます。
写真とって見ました!(携帯のデジカメにつき、ちっこいですが…)
見たい方はコチラ→私のバースデーテディたち♪

星座 いて座
13星座だとさそり座。毒をもった女?(笑)
血液型 B型
父B型、母A型だから、生物で習ったところによると私はBO型ですね。
兄がO型だし。
RH+か−かは知んないけど、多分+ではなかろうかと言われます。
幼少の頃に検査受けたらしいんだけどね〜。
身長 156センチ+−数ミリずつ
伸びてくれ〜。せめて160センチは欲しい!
体重 最重要機密(汗)
…と言いますか、結構変動激しいので、一定じゃないんですよね。
一定じゃないものの、BMIは標準を保ってます。
視力 裸眼→両方とも0.1切りました!(泣)
矯正しないと外歩くのちょっと怖いですねー(苦笑)
てなワケで、当然矯正してるのですが、眼鏡をかけ始めたは中2の冬です。
買ったのは自分の誕生日!!(←単なる偶然)
デジカメ買った記念の眼鏡写真はコチラ→私の眼鏡
そしてコンタクト(メダリスト)を2001年8月15日より使い始めました!!
コンタクトにしたのは免許取得に視力が微妙だったので、簡単に度数が変えられるという利便性からと見易さから変えました。
コンタクトの度数は右が−4.00、左が−3.25です(と書いてどれくらいの人が分かるか?)
その他の身体的特徴 黒髪黒瞳の日本人に典型的な胴長短足!!
まぁ瞳に関しちゃ、やや茶色が入っていないこともないです。
髪は染める気が全くないので、白髪にでもならん限り、一生黒でしょう。
その白髪が母譲りで微妙に多いのが気になったり…(汗)
体型は自分で認めてるのでOK!
でもストレートに私に言っちゃうと、暴れるぞ〜。
経歴 市立幼稚園卒
市立小学校卒(120回生)
市立中学校卒(12回生)
県立高等学校普通科卒(5回生)
県内の私立女子大学文学部卒
塾の事務管理職に正社員として勤務
自主退職で転職し、県内市立図書館に臨時職員として勤務
契約満了で転職し、県内市立図書館に契約社員(市の委託先)として勤務
資格・免許 中学校・高等学校1種国語科教諭資格
学校図書館司書教諭資格
図書館司書資格
普通自動車運転免許(AT車のみ)
日本漢字能力検定3級
日本漢字能力検定2級
数学能力検定4級
数学能力検定3級
趣味 日記付けること,アニメ鑑賞,読書,カラオケetc
読書はオタクらしく漫画!ではなくて、小説や実用書も少々読むます。
ちゃんと言っとかないとね!(笑)
読書の傾向は下記の好きなモノを参照あれ!
こんなことを趣味にしてるから、視力が落ちる一方なんですよね(爆)
クセ 独り言
もうやったら多いです。ゲームやってる時は顕著です。
「ああっ、やられた!」とか「フッ、勝ったわ!」とか、例を出したらキリがありません(苦笑)
好きなモノ いっぱい!
見て驚くなよ?(笑)

トップへ