
フライフィッシング

奈良県、三重県の渓流をメインに釣りを楽しんでいました。今、釣りは休止中です。
渓流解禁期間はドライフライで、禁漁期間は管理釣り場でニンフを投げていました。
私が楽しんでいた奈良の渓流は、杉の植林が多く、あまり良い状態とは言えません。
治水、山や川の資源、さらには海の資源保護のためにも、野鳥や昆虫が多く集まり、
保水力も大きな、広葉樹林を大切にしたいと思っています。
また、釣りを楽しむ人たちが、釣った魚を、何十尾も持ち帰ったりせず、
多くの魚がリリースされるようになれば、釣りが、もっと楽しくなると思っています。
私のメインタックル
ロッド : メイフライスーパー(8ft#4)、自作バンブーロッド(7ft#4)、コマ(7ft#2)、フリーストーン(8,3ft#2,#3)、その他
- リール : バテンキル#34、メダリスト1492、コンテッサ34、リバーブリーズ#23
撮りためた写真を、ひっくり返し、壁紙を作ってみました。よろしければお使いください。
ファイル形式はJPEG、サイズは、1024x768 です。
最初のページへ戻る