読者の声
「???・・・少し違うのじゃないの!?」 ファンの声です。
Bob
Mintzer Big Band
Homage to
Count Basie
![]() シャープ・フリークさん |
管理人さんの期待には応えられなかったようですが、個人的には、オーソドクスなベイシー・チャートの中に、ボブ・ミンツァーならではの個性(というかアク)がちりばめられた“意欲作”であると捉えています。 (好き・嫌い/成功・不成功は別として・・・) ベイシー・バンドの一丸となったドライブ感よりも、ブラス&サックスのフレーズやハーモニーで“コンテンポラリー・ベイシー”をさり気なく演出した所が、本アルバムでのボブ・ミンツァーの狙いと言えるでしょう。 (そう思ってます!) ベイシーものでは、本家でお馴染みのフレーズにも微妙(絶妙?)にミンツァー・テイストが加えられ、(譜面ヅラの)見た目(聴いた目?)よりも実際に演奏するは結構キビシイものがあったりして・・・。このアルバムはそこら辺が聴き所かも知れません。(社会人ビッグバンドをやっている方なら判るでしょ?) またオリジナル作品(Home Basie以外は)も、ベイシー・テイストを十分に計算した秀作と言えるでしょう。 オープナーの「Havin' Some Fun」あたりはその典型です。 最後に、「ベイシー&ビヨンド」と比較するのも無粋ですが、この2枚って、超豪華ハリウッド・オーケストラ対ローカル・バンド的な風情ですネ。 |