トップ>2509_芒種         前へ                      次へ

五月節 芒種 6月5日〜6月20日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 25侯 6月5日〜6月10日 蟷螂生づ かまきり、しょうず
6月5日(木) 6月6日(金) 6月7日(土) 6月8日(日) 6月9日(月) 6月10日(火)
巻雲光る夕暮れの空 束の間に微細な巻積雲 青空にいろんな雲の飾り 入梅目前、層積雲の曇天 終日降雨で梅雨入宣言 梅雨入早々、土砂降り
晴れ 晴れ時々くもり 晴れ後くもり くもり時々雨
庄川のヘイケボタル 市江崎岩脈 近畿梅雨入
   
次侯 26侯 6月11日〜6月15日 腐草蛍となる ふそう、ほたるとなる
6月11日(水) 6月12日(木) 6月13日(金) 6月14日(土) 6月15日(日)
降雨連続で河川増 青空は束の間、雨・曇天 晴れ間に鮮やかな彩雲 雨に霞む紀中の小島 突然に広がった暑い夏空
雨後くもり くもり時々晴れ・雨 くもり時々晴れ・雨 雨後晴れ
○満月 県内各地で真夏日
  
末侯 27侯 6月16日〜6月20日 梅の実黄ばむ うめのみ、きばむ
6月16日(月) 6月17日(火) 6月18日(水) 6月19日(木) 6月20日(金)
積雲の切れ間に高積雲 朝から強烈な蒸し暑さ 夕空の彼方に沸く入道雲 真夏の青空を彩る巻雲 真夏の青空に少しの巻雲
晴れ 晴れ時々くもり 晴れ 晴れ 晴れ