トップ>2504_春分 前へ 次へ
※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。
初侯 |
10侯 |
3月20日〜3月24日 |
雀始めて巣くう |
すずめ、はじめてすくう |
3月20日(木) |
3月21日(金) |
3月22日(土) |
3月23日(日) |
3月24日(月) |
 |
 |
 |
 |
 |
快晴の下、鎮守の森植樹 |
春本番の青空に名残雪 |
河津桜、遅ればせの満開 |
快晴連続で花粉飛散極大 |
一瞬の曇天後の快晴夕空 |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ一時くもり |
|
|
|
|
|
次侯 |
11侯 |
3月25日〜3月29日 |
桜始めて開く |
さくら、はじめてひらく |
3月25日(火) |
3月26日(水) |
3月27日(木) |
3月28日(金) |
3月29日(土) |
 |
 |
 |
 |
 |
黄砂飛来、春爛漫近し |
高温続きミルミル桜開花 |
時折の降雨も、開花進む |
層積雲底の怪しい模様 |
寒戻るも春爛漫が進行 |
晴れ |
晴れ |
くもり後雨 |
くもり |
くもり時々晴れ |
夏日 |
和歌山県で桜開花 |
|
|
●新月 |
末侯 |
12侯 |
3月30日〜4月3日 |
雷声を出す |
かみなり、こえをだす |
3月30日(日) |
3月31日(月) |
4月1日(火) |
4月2日(水) |
4月3日(木) |
 |
 |
 |
 |
 |
あれよあれよの八分咲 |
夕空にたくさんの巻雲 |
冷たい朝の層積雲の雲底 |
冷たい降雨も桜満開近し |
やっと出会えた青空と桜 |
くもり後晴れ |
くもり後晴れ |
くもり |
くもり後雨 |
晴れ |
|
|
|
|
|