トップ>2422_冬至         前へ                      次へ

十一月中 冬至 12月21日〜1月4日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。

初侯 64侯 12月21日〜12月25日 乃東生ず なつかれくさ、しょうず
12月21日(土) 12月22日(日) 12月23日(月) 12月24日(火) 12月25日(水)
冬至の夕空を飾る巻積雲 寒気流入で時々降水雲 朝の曇り空から冬晴へ 冬雲が遊ぶイブの夕空 完璧快晴の青と霧氷の白
くもり・雨後晴れ くもり時々雨 くもり後晴れ くもり時々晴れ 晴れ
   
次侯 65侯 12月26日〜12月30日 鹿角おつる しかつの、おつる
12月26日(木) 12月27日(金) 12月28日(土) 12月29日(日) 12月30日(月)
時雨雲去り青空に波状雲 偏平積雲が浮かぶ冬晴れ 寒気流入で山上に積雪 寒さ緩んでも扁平積雲 主役は巻雲と巻層雲
くもり・雨後晴れ 晴れ 雨後くもり・晴れ くもり後晴れ 晴れ
  
末侯 66侯 12月31日〜1月4日 雪下りて麦のびる ゆきおりて、むぎのびる
12月31日(火) 1月1日(水) 1月2日(木) 1月3日(金) 1月4日(土)
雲を抜く大晦日の日入 空快晴も雲からの初日出 青空広がる穏やかな新年 正月三ケ日連続の冬晴れ 空の青に映える霧氷の白
くもり後晴れ 晴れ 晴れ 晴れ時々くもり くもり時々晴れ
●新月