トップ>2421_大雪         前へ                      次へ

十一月節 大雪 12月7日〜12月20日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。

初侯 61侯 12月7日〜12月10日 空寒く冬となる そらさむく、ふゆとなる
12月7日(土) 12月8日(日) 12月9日(月) 12月10日(火)
高層雲に覆われた空 降水雲がときどき通過 冷え込む朝に帯状の雲 夕陽に冬の積雲の陰
くもり時々晴れ くもり時々晴れ 晴れ時々くもり「 晴れ時々くもり
   
次侯 62侯 12月11日〜12月15日 熊穴にこもる くま、あなにこもる
12月11日(水) 12月12日(木) 12月13日(金) 12月14日(土) 12月15日(日)
快晴の西空に冬の帯雲 澄みわたる快晴の夕空 広がる巻積雲や高層雲 霙・雪、山地積雪の荒天 寒気で降水雲そして虹
晴れ 晴れ 晴れ後くもり 雨・雪時々くもり くもり時々雨
○満月
  
末侯 63侯 12月16日〜12月20日 鮭魚群がる さけうお、むらがる
12月16日(月) 12月17日(火) 12月18日(水) 12月19日(木) 12月20日(金)
冬の晴れ間に高積雲 落葉の木々と快晴の冬空 カイロスのロケット雲 時雨雲去って冬の星空 朝に日暈も天体観測OK
くもり時々晴れ 晴後くもり 雨後晴れ くもり後晴れ