トップ>2410_夏至         前へ                      次へ

五月中 夏至 6月21日〜7月5日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 28侯 6月21日〜6月25日 乃東枯る ないとう、かるる
6月21日(金) 6月22日(土) 6月23日(日) 6月24日(月) 6月25日(火)
晴れ間に夏至の夕空 朝日で輝く繊細な巻積雲 蒸し暑い日本の梅雨到来 たまにポツポツの梅雨空 夕暮れ時も灰色の空
雨後晴れ 晴れ後くもり雨 くもり時々雨 くもり時々雨 くもり時々雨
近畿地方が梅雨入 ○満月
   
次侯 29侯 6月26日〜6月30日 菖蒲花咲く しょうぶ、はなさく
6月26日(水) 6月27日(木) 6月28日(金) 6月29日(土) 6月30日(日)
層積雲の何となく乳房雲 穏やかで灰色の空と海 強弱を繰り返す終日降雨 晴れ間は空の一部分 灰色の梅雨空続く
くもり時々雨 くもり後雨 くもり時々晴れ 雨時々くもり
  
末侯 30侯 7月1日〜7月5日 半夏生づ はんげ、しょうず
7月1日(月) 7月2日(火) 7月3日(水) 7月4日(木) 7月5日(金)
まだまだ続く梅雨空 久々の夕焼け空 青空戻り強烈な高温多湿 夕空に細長い高積雲 真夏日に向かう快晴の朝
くもり後晴れ 晴れ 晴れ 晴れ