トップ>2407_立夏 前へ 次へ
※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。
初侯 |
19侯 |
5月5日〜5月9日 |
蛙始めて鳴く |
かえる、はじめてなく |
5月5日(日) |
5月6日(月) |
5月7日(火) |
5月8日(水) |
5月9日(木) |
 |
 |
 |
 |
 |
青空にケルビン波の雲 |
雨予報も降雨は少なめ |
ほんのりと夕焼空 |
天気回復も強烈な北西風 |
爆風と冷え込、晴天の朝 |
晴れ後くもり |
くもり時々雨 |
雨後くもり |
晴れ時々くもり |
晴れ |
|
|
|
●新月 |
大規模フレア |
次侯 |
20侯 |
5月10日〜5月14日 |
みみず出づる |
みみず、いずる |
5月10日(金) |
5月11日(土) |
5月12日(日) |
5月13日(月) |
5月14日(火) |
 |
 |
 |
 |
 |
終日快晴を締める三日月 |
小積雲を浮かべた夏の空 |
時々の小雨で堪えた曇天 |
橋杭岩では夕方も降雨 |
青空と雲と北山川の蛇行 |
晴れ |
晴れ |
くもり時々雨 |
雨後くもり |
晴れ時々くもり |
|
|
北海道等でオーロラ |
|
|
末侯 |
21侯 |
5月15日〜5月19日 |
竹筍生づく |
たけのこ、しょうず |
5月15日(水) |
5月16日(木) |
5月17日(金) |
5月18日(土) |
5月19日(日) |
 |
 |
 |
 |
 |
日入前にほんのり夕焼 |
紀淡海峡に大きな雲列 |
安定の青空に巻雲の渦 |
完璧の青空に大峰三座 |
小雨に煙る南奥駈道 |
くもり |
晴れ一時くもり |
晴れ |
晴れ後くもり |
雨 |
|
|
|
|
|