トップ>2301_立春 前へ 次へ
※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。
初侯 |
1侯 |
2月4日〜2月8日 |
東風凍を解く |
はるかぜ、こおりをとく |
2月4日(土) |
2月5日(日) |
2月6日(月) |
2月7日(火) |
2月8日(水) |
 |
 |
 |
 |
 |
立春の青空と修験の山 |
穏やかな夕空に巻積雲 |
紀伊水道の薄曇り巻層雲 |
降雨なしで踏ん張る曇天 |
晴天に向かう不規則積雲 |
晴れ時々くもり |
晴れ |
晴れ後くもり |
くもり |
くもり後晴れ |
|
|
〇満月 |
|
|
次侯 |
2侯 |
2月9日〜2月13日 |
うぐいす鳴く |
うぐいす、なく |
2月9日(木) |
2月10日(金) |
2月11日(土) |
2月12日(日) |
2月13日(月) |
 |
 |
 |
 |
 |
巻層雲の朝焼け |
南岸低気圧の温かい雨 |
青空に巻雲の暖かい春日 |
晴れ間に上層・中層の雲 |
しっかりと・・・春の雨 |
晴れ |
くもり時々雨 |
晴れ |
くもり時々晴れ |
雨 |
|
|
|
|
|
末侯 |
3侯 |
2月14日 〜2月18日 |
魚氷にあがる |
うお、こおりにあがる |
2月14日(火) |
2月15日(水) |
2月16日(木) |
2月17日(金) |
2月18日(土) |
 |
 |
 |
 |
 |
蜂の巣状雲と積雲 |
青空に寒さカムバック |
夜明けに真冬の寒さ |
出来たり消えたり巻積雲 |
西から広がる高層雲 |
晴れ |
晴れ |
くもり後晴れ |
晴れ後くもり |
くもり |
|
|
|
|
|