トップ>2207_立夏         前へ                      次へ

四月節 立夏 5月5日〜5月20日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 19侯 5月5日〜5月10日 蛙始めて鳴く かえる、はじめてなく
5月5日(木) 5月6日(金) 5月7日(土) 5月8日(日) 5月9日(月) 5月10日(火)
立夏に夏日の青空 夕方の山地に鉄床雲? 快晴の干潟でのんびり 連休最終日に快晴の海と山 降雨後の層積雲の模様 晴れ間に薄雲
晴れ くもり後晴れ 晴れ 晴れ くもり時々雨 くもり一時晴れ
   
次侯 20侯 5月11日〜5月15日 みみず出づる みみず、いずる
5月11日(水) 5月12日(木) 5月13日(金) 5月14日(土) 5月15日(日)
青空に中層・高層の雲 午後に本格的な降雨 長峰の山に滝雲 バラ園に戻った青空 巻積・高積雲から曇天へ
晴れ くもり後晴れ 晴れ後くもり
  
末侯 21侯 5月16日〜5月20日 竹筍生づく たけのこ、しょうず
5月16日(月) 5月17日(火) 5月18日(水) 5月19日(木) 5月20日(金)
高層雲越しの夕陽 夕焼空に浮かぶ乳房雲 午前中に日暈 朝の空に飛行機雲の共演 モノトーンの波状雲
くもり くもり後晴れ 晴れ 晴れ くもり
○満月