トップ>2203_啓蟄 前へ 次へ
※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。
初侯 |
7侯 |
3月5日〜3月9日 |
巣籠もりの虫戸を開く |
すごもりのむし、とをひらく |
3月5日(土) |
3月6日(日) |
3月7日(月) |
3月8日(火) |
3月9日(水) |
 |
 |
 |
 |
 |
微粒子で青い山脈 |
寒気戻って冷たい休日 |
朝の薄雲に淡いハロ |
ようやく梅花の最盛期 |
房状巻雲の団体様 |
晴れ |
晴れ後くもり |
晴れ一時くもり |
晴れ |
晴れ |
|
|
|
|
|
次侯 |
8侯 |
3月10日〜3月14日 |
桃始めて咲く |
もも、はじめてさく |
3月10日(木) |
3月11日(金) |
3月12日(土) |
3月13日(日) |
3月14日(月) |
 |
 |
 |
 |
 |
束の間の幻日環 |
春の陽気の薄雲にハロ |
いきなり初夏の熊野灘 |
雲が多目のポカポカ陽気 |
夜空にくっきり月の暈 |
晴れ |
くもり後晴れ |
晴れ |
晴れ後くもり |
雨後晴れ |
|
|
|
|
|
末侯 |
9侯 |
3月15日〜3月20日 |
菜虫蝶と化す |
なむし、ちょうとかす |
3月15日(火) |
3月16日(水) |
3月17日(木) |
3月18日(金) |
3月19日(土) |
3月20日(日) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
雲と快晴の狭間が通過 |
快晴をわずかに彩る巻雲 |
高積雲で曇り空へ |
今年一番の降雨 |
午後に戻ってきた雨雲 |
寒気とともに戻った青空 |
雨後晴れ |
晴れ |
晴れ後くもり |
雨 |
くもり時々雨 |
くもり後晴れ |
|
|
|
○満月 |
|
|