トップ>2111_小暑         前へ                      次へ

6月節 小暑 7月7日〜7月21日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 31侯 7月7日〜7月11日 温風至る おんぷう、いたる
7月7日(水) 7月8日(木) 7月9日(金) 7月10日(土) 7月11日(日)
朝に少し、貴重な青空 1日遅れの織姫と牽牛 眩しいレンズ雲と朝日 青空に梅雨明けの気配 西から徳島出身の積乱雲
くもり時々晴れ くもり一時雨 晴れ時々くもり 晴れ時々くもり 晴れ
   
次侯 31侯 7月12日〜7月16日 蓮始めて開く はす、はじめてひらく
7月12日(月) 7月13日(火) 7月14日(水) 7月15日(木) 7月16日(金)
雷雨後に遙か西方の夕焼 鉄床雲に隠れる夕陽 近くに立ち上がった入道雲 青空と四国方面の積乱雲 不安定な空に乳房雲
くもり後雨 晴れ時々くもり 晴れ時々くもり 晴れ後くもり くもり一時雨
関東甲信越・東北で梅雨明
  
末侯 33侯 7月17日〜7月21日 鷹技を習う たか、わざをならう
7月17日(土) 7月18日(日) 7月19日(月) 7月20日(火) 7月21日(水)
梅雨けけの空に多彩な雲 雨雲通る不安定な空 本格的な夏の快晴 涼しい朝の山沿いに層雲 夕空に上層雲と積雲
晴れ時々くもり 晴れ後くもり・雨 晴れ 晴れ 晴れ
近畿で梅雨明