トップ>1904_春分         前へ                      次へ

二月中 春分 3月21日〜4月4日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 10侯 3月21日〜3月25日 雀始めて巣くう すずめ、はじめてすくう
3月21日(木) 3月22日(金) 3月23日(土) 3月24日(日) 3月25日(月)
終日温かい雨の春分 桜咲くも開花宣言見送り 寒戻って夕方の降雨 寒の戻りの晴天春休み 薄雲広がって桜咲く
くもり時々雨 くもり 晴れ一時くもり 晴れ 晴れ後くもり
○満月 和歌山でソメイヨシノ開花
   
次侯 11侯 3月26日〜3月30日 桜始めて開く さくら、はじめてひらく
3月26日(火) 3月27日(水) 3月28日(木) 3月29日(金) 3月30日(土)
頭上を通過する乳房雲 開花が進む春うらら 午後の薄曇り 春霞の空に巻積雲 宵の雷雨で雹
くもり後晴れ 晴れ くもり後晴れ くもり後晴れ くもり一時雷雨
  
末侯 12侯 3月31日〜4月4日 雷声を出す かみなり、こえをだす
3月31日(日) 4月1日(月) 4月2日(火) 4月3日(水) 4月4日(木)
強風吹き寒戻る青空 冷え冷え新年度スタート 春なのに寒い朝の青空 底冷えで霜のアート 待ってました春の陽気
晴れ 晴れ一時雨 晴れ一時雨 晴れ 晴れ