手ごねパンの時間
     ** Olive ***
   
                                       Since November .2005
I hope you to spend happy time at my house
with home made Bread !!
Diary

過去の日記へl

 2/10 greeeen キセキ & 写真の練習!!
先日、受験を終えて、長男のママ友とお疲れさんlunchをしました。
奈良 王寺のイルカフェ・モリタで。住宅街の普通のおうちの1Fをレストランにされて
隠れ屋的でなかなかいいですよー。

長男が3年で転宅してきて、長男つながりのママ友は少ないのですが、
こうやって、定期的にlunchしていっぱいおしゃべりして、情報もらって、大笑いして
ご縁をもってくださっていることに、感謝。

「やれやれだねー」と言い合ってました。もちろん、これがゴールでなく、入学してからも
しっかり見守ってやらないと・・・また呼び出しの嵐かしら。

よく「お祝いにどこに旅行?」と聞かれますが、いやいや、これからの学費を考えたら
行けるのは、虹の湯くらいです(笑)

食べながらも写真の練習を!!
この他にスープもパスタもグラタンもコーヒーもありました。しあわせ。

こちら、自宅でデザートの撮影練習風景

左の方、これ写真教室の先生と同じ
環境を作るべく、1M越の発砲スチール
を購入してきましたよ。

光を反射させ明るく 被写体を
照らします。お日様の光で!!

●先生!! 質問ですが、
影が入るんですが・・・・
これは、何かで光を柔らかくするんで
しょうか?

ひとまず、もっとクローズアップして
写真とりましたぁ。ここに載せてないけど。

先日広陵町のPTA会員研修で臨床心理士の 
山内先生の

「父性の役割・母性の役割 子供を支える
親になるために」と題した講演
を聞かせていただき
ました。

久しぶりに、大笑いし、大変ためになったお話でした。

兄弟関係でも「お兄ちゃんは大変。お兄ちゃんを
たてて、ほめて育てましょう。兄弟同じように育てたのに
お兄ちゃんは、神経質で・・・といわれますが、
違います。やっぱり、二人目はお母さんに余裕が
あるんです〜」と、ほんとにそうです。我が家もお兄ちゃん
大変だなぁと思います。

伝えきれないほんといいお話でした。

最後に先生が、GREEEENのキセキという曲を
流して締めくくられました。

先生の伝えたかった事を知りたく、早速、レンタルしました。「アイのうた2」にはいってました。
キセキには、出会ったことの「奇跡」と築きあげていく「軌跡」 のふたつの意味がこめられて
います。

この歌をいいという方と、こんな世界はないといわれる方と二つに分かれるそうですが
私は、とってもいいと思うし、少なくともそうありたい、そんな世界を作っていきたいなぁと
目標にしたいと思いました。

いつまでも君の横で笑っていたい・・・CMでは、歳とっておじいさんがおばあさんに手を重ねて
微笑んでらっしゃいました。あたたかい感じがとてもいいです。

家族に対しても言えるし、私は子供の横で晴れの日も雨の日もそっと見守っていたいなぁと
この曲を聴きながら思いました。家族になれた奇跡と、家族の軌跡を作るべく・・・

ママ友もそうですね。次男を通して、最近、仲良くしてくださっているママ友・・
次男の食べれるお菓子(アレルギーok)を持参して遊びにいくと、一生懸命覚えてくれて
今度うかがったときには、そのお菓子を用意してくださっていて・・・その気持ちがとても嬉しくて!

母になって、自分が何かしてもらって嬉しいというより、子供が誰かに何かしていただいて
嬉しい方がはるかに嬉しいという経験をさせてもらいました。
ママ友ともゆっくり軌跡を築いていけたらと私の方は楽しみに頼りにしてます!!

一日中、はまって、この曲を聴いていますが、子供に「そんなに好き?これ運動会の
入場行進の曲やで!」といわれ、「えーそうやったん、気がつかなかったわ」となんとも
まぬけな母でありました。
お庭にひっそり、咲いている
八重のクリスマスローズです。

いい御天気の時に写真を撮りました。
●● テレビ放送と講演会のお知らせ ●●●

   ●2/12 8ch 関西テレピ ニュースアンカー PM5:00過ぎごろから、
食物アレルギー特集
    放映されます。神戸板宿クリニック 木村先生とお友達も出られる予定ですので
    是非、ご覧になってください。

   ●3/1 (日)AM10:00-11:30 奈良県天理市中央公民館で、
    「食物アレルギーと学校給食について」と題して、上記 木村先生がお越しくださり
    神戸での学校給食を含めたアレルギー対応を御紹介くださいます。

    参加希望される方は、私の方まで御連絡ください。
    参加費無料ですので、ひとりでも多くの方に御参加いただければと思います。