手ごねパンの時間
     ** Olive ***
   
                                       Since November .2005
I hope you to spend happy time at my house
with home made Bread !!
Diary

過去の日記へl

1/13 お年玉でバラの花 & アルルまでタクシー
お年玉(貯金分の残額)で、次男がお花をプレゼントしてくれました。
「ママいつも僕と遊んでくれて、優しくしてくれてありがとう」と、バラの花3本を
自分で選んで買ってきてくれました。

考えてみれば、次男は他のお子さんに比べ、とても手がかかり・・(笑)
お風呂から上がれば、毎日3分以内に保湿剤を全身にぬり、食事は別メニューで作り
洗濯も家族のとは別で、シャボン玉せっけんの粉せっけん(お高い)でして・・・
また、甘えん坊でずっと私にくっついて・・・寝るのも一緒の布団・・・・
小学生なのに、登校前に泣くこともあり・・・・宿題も一人でできない・・・

でも「いつもありがとう」の言葉と気持ちで、チャラに・・・

長男も小学校2年生の頃、お年玉でネックレスをプレゼントしてくれたことがあって
そんな話を次男にしたことがあったので、お花をくれたのかしら・・・

大切に飾っています。
豆しばが、また、ひとつ増えました。この連休中に主人がアルルのゲームセンター
のUFOキャッチャーで取りました!!


二人でゲームセンター行ってくれるとのこと、ほっとしたのもつかの間、掃除機がけが
終わった頃、アルルについて、すぐに電話がありました。

「(次男が)お腹が痛い、歩けないというてるが、どうなってるねん、今すぐこい!」と
主人・・・ただのお腹いたなら、主人に任せるところが・・・
昼食後すぐだったし、もしアレルギー症状=アナフィラキシーだったら・・・・と
タクシーでアルルまで駆けつけました。
薬も携行せずに、次男と出かけている主人・・・呼吸がとまったら・・・・と急いでかけつけた
頃には、「トイレに連れて行って、お茶飲ませたら、元気になった。」と・・

手には、上の豆シパを持って・・・・・

その後も彼らはゲーム三昧・・・私はめまいにならないように、注意(大勢の人をみないように)
しながらアルルでお買い物を楽しみました♪