手ごねパンの時間
** Olive ***
Since November .2005
I hope you to spend happy time at my house
with home made Bread !!
* Diary
10/31 お茶会参加 & パン教室
先日、久しぶりに兵庫県の甲東園の「るるのお茶会」さんに参加させていただきました。
申し込み受付日時にパソ前で、ボタンを押すべく構えていました。とっても人気の教室。
今回はガレットパーティーというテーマで、教えていただき、おいしかったです。
何より、心が満腹になりました。少しへこむことがあったのですが、るるさんの
お宅の雰囲気、来られている生徒さんの素敵さとおいしい料理、空間に癒されました。
自宅教室はいいですよね。何より雰囲気が大好きです。
るるさんは、毎日の家事でさえ、楽しみながら、そして、しあわせを感じてなさっている
とのこと、その姿勢などに私は尊敬の念を覚えます。
近かくて、子供の帰宅時間が関係なければ、毎回、行きたいのに〜(笑)
昨日の我が家でのパン教室です。6名参加いただきました♪
もう3年近く来てくれているママ友も数名いて、我が家の台所の配置もよくわかってくださてて、
てきぱき作って手伝ってくださって、とてもスムーズにLESSONできました。
手ごねは、キッシュのパンにして、食事用に揚げパンにしました。ツイストしてシュガーを
まぶしたパンとてもかわいかったです。
ハロウィンを意識して、パンプキンスープを! そして、大好きな柿の生ハムサラダも!
デザートには、『チョコレートパフェ』を作って召し上がっていただきました。
チョコパの上の葉は、「チャービル」です。ミントと違って栽培が難しいですが
今回は、主人が(笑)肥料をやったり、大切に育ててくれているので、栽培成功です!
こんな小さな教室でも参加いただき、「楽しかった。素敵〜。おいしい」といって頂き
そのお言葉に開催している私も癒され、うれしい気持ちになります。
ご参加ありがとうございます。
前々回のLESSONです。肉まんが好評でした。
オーブン1台でがんばっています(笑)
もう一台買おうかなどうしようかなと 収納力がない
私は思案中です。
明日から3連休の方も多いでしょうか?
急に寒くなりましたが、風邪などひかれませんように!!
追伸. hpにアドレスを公開しているので、迷惑メールが
多い日は100件近くきます。
間違って生徒様からのメールを消さないように
気をつけていますが、2日たっても連絡なければ
再度、送信くださいませ。
11/5 ハニーブレッド(バターたっぷり、はちみつパン)& キッシュパン
今日は、赤ちゃん連れのママさんがいらしたのもあり、あえて3名で、ゆっくり
のんぴりのLESSONにしました♪
手ごねは、ここのところ作っているキッシュパン(写真右)、食事用にはハニーブレッド
を作りました。サイドメニューは、かぼちゃのポタージュスープと紫キャベツのオリーブ
オイルマリネ、そして、ブランチをイメージして、ベーコンエック゜を添えました。
ピンクの飲み物は、しそジュースとカルピスのブレンドです。
最近、育児休暇中のママさんとよく出会います。育児休暇も3年取れるようになって
すごいですね。休暇中のママさんと 楽しくパン作りの時間を過ごせるのも
楽しいです。
子育てと仕事の両立は大変ですが、自分の時間も持ちつつ、頑張ってくださいね。
応援しています♪
明日もLESSONです。今日は早く寝て、体力温存しまーす。