手ごねパンの時間
     ** Olive ***
   
                                       Since November .2005
I hope you to spend happy time at my house
with home made Bread !!
Diary

過去の日記へl

 6/9 月曜日正午からのlessonと 手作り展
月曜の我が家は、週末のお出かけや子供達が散らかした悲惨な状態なため
lessonをできるような ものではないのですぅ。
ですが、どうしてもlessonをご希望いただきながら、日がないので、
正午スタートで、ひとり1種類ご希望のパンを手ごねで、作っていただくスタイルで
開催させていただきました。

午前中に必死に片付けて(笑)、デザートにお出しするため、スポンジケーキも
焼いてみました。スポンジに生クリームをはさんで、先日頂いたGODIVAのチョコパウダー
を散らすという簡単なものですが、喜んで食べていただけて、よかった。

今日は食パンとレーズンパンを作られました。
どちらもとってもお上手に作られていました。
先日、近所のオオタケガスで開催された「手づくり展」に行ってきました。
数カ月ごとに開催されて、色々な作家さんがとてもお安い値段で
出展され、そして素敵で大変魅力的な催しです。

ネックレスを3つ購入しました。
写真左 青のネックレス とても気に入っています。
もう何個もオーダーもさせていただきました。
その方のブログに「一生懸命、心をこめて作品を作るとその作品が
素敵な出会いをくれる。・・・私の作品を愛してくださってありがとうございます。」
とありました。

なんだか、とっても素敵で、私もどうやったら、lessonにいらしてくださった方が
楽しんでくださるかなぁ。と考えることが多く、でも 最近、素敵な出会いが
いっぱいで、パンや子供のアレルギーを通して、色々な素敵な出会いを
いただけることに、感謝しています。

沢山lesson日を設けることは、できませんが、少ない日をいらしてくださった
方と大切にその時間を過ごしていきたいと思います。
エスコヤマさんのバームクーヘン
6/4にお店に注文依頼をすると
「一番早いお届け日は、7/8です」
とのことでした。
大人気ですね。

一緒に頼んだみなさま7/8を
お楽しみに!!

ご参考までに、送料570円 
クール宅急便代 210円
代金引換手数料 300円ちょっと
でした。

何人かで、頼むと意外といいかもしれないですね。
私は小山プリンもブルーベリーコンフィも頼みました。
その頃、lessonのみなさまお楽しみに!!



7月のLESSONもほぼ満席となりました。
お申し込みありがとうございます。
9月ご希望の方は、希望の旨をお知らせいただいたら
参加枠をあけておきますです。