建方工事
5月22日 いよいよ本日より建方工事が始まりました。お昼に行った時にはすでに一階の鉄骨はできてました。
クレーンが予想以上に高いところまで伸びていてびっくりです。迫力あるなぁ・・・。
ちょうど階段がとりつけられるところでした。

夕方見に行くと二階の柱もできていました。(はやっ。)

5月24日 二回目の重機搬入の日。夕方見に行くと一階の壁と三階の柱が出来上がっていました。
とうとう壁がついて家の形が見えてきました。
アクセントに使ったソリッドウェーブは思ったより白くなかったです。
基礎を25cm下げているので、玄関の段差があまりありませんでした。
一階のキッチン窓が思ってより小さかったです。ちょっと暗いかなぁ。

5月27日 三回目の重機搬入の日。夕方にはすでに姿なし。
二階の壁がつき三階の柱と屋根の形ができていました。なかなかの傾斜です。
玄関もついてました。二階のメイン窓が並びました。なかなか良い!
ドアを保護している紙には「お客様の大切な家です。心をこめて作業しましょう。」と書かれています。

5月29日 最後の重機搬入の日。涼真の湿疹がひどく病院に連れて行く。電車の窓から空高くそびえたつ
クレーンを発見。あれは我が家のだ。すごーい。
夕方営業K氏より「三階まで壁がついて屋根もついてますよー。」と電話がありました。
5月30日 乗り気でない息子をやっとこさ連れて現場を見に行く。
家になっていた。すごーい。トップライトの場所もわかる。三階の壁をつけると白がめだちますな。
職人さんがお昼に行って誰もいなかったので中に入りました。(いいのか?)
外壁目地のコーティング剤と電気ケーブルがありました。二階にもあがってみました。



|