2001年 京町家に惹かれ探していたところ
        「町家倶楽部」のHPで素敵な物件に出会う

        全面改修

 
2002年 壁塗り大会

 
2007年 通り庭改修

 
2008年 「源氏物語千年紀」事業で石碑が建つ

 ■
 
 
外観

 居間

 寝室から居間を見る

 2008年 石碑が建つ

 2007年 通り庭改修

 
2001年 全面改修
        戻る

 
2002年 壁塗り大会       戻る

 
2007年 通り庭改修            戻る 

 
2008年 「源氏物語千年紀」事業で石碑が建つ         戻る

 
 土間のいたるところにひび割れが見られ
 年々増えてきているのが気になっていました。
 「いつか床が抜けるのでは?」という不安と

 春先に見かける気持ち悪い虫(チョウバエ)対策
 という意味もあり改修することにしました。

 
 空家になって6年ほど経っていたため畳は波打ち、
 そのままでは住める状態ではありませんでした・・・

 
 2008年 源氏物語が世に出てからちょうど千年の記念する年を迎えるにあたり
 物語の中心舞台である京都市内40箇所にゆかりの地の説明板が設置されました。

                                
設置場所など詳しくはこちら⇒