|
写真をクリックすると拡大画像でご覧になれます
岡村保志建築研究室 がおすすめする、特殊加工『セラミックコーティングシンク』は、取り扱いはステンレスと同じですが、お手入れはステンレスシンクより簡単です。
特 長 1『油汚れがサッと落ちる』 ファイン・セラミックでステンレスの表面を加工していますので、適度な親水性を持った滑らかな表面は、油汚れもサッと洗い流せます。普通のステンレスシンクとは油汚れの落ち具合が違います。一度試してみてください、感動ものですよ。スポンジとクリームクレンザー(実際には、スポンジと台所用洗剤で楽に汚れを落とせます。)を使った日常の簡単なお手入れだけで防汚効果が続きますから、いつまでも綺麗なシンクでいてくれます。
『もちろん抗菌加工』 汚れに強い抗菌仕様ですから、清潔さを長く保ってくれます。安心して、毎日のお料理をお楽しみください。
『傷がつきにくい』 ステンレスと比べて表面硬度が高いのも大きな特徴です。ナイロンたわしで洗っても傷がつきにくくなってい ます。また、たとえ傷がついたとしても、ホーローシンクにありがちな『錆(さび)』の心配はまずありません。
ご 注 意 上部掲載写真の内、写真(左1枚)のシンクは旧タイプ、写真(中央2枚)のシンクが新タイプ(推奨品)です。『天然御影石キッチン』は、『オーバータイプシンク』 を標準仕様としています。
|
|
この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、okmr@iris.eonet.ne.jpまで電子メールでお送りください。
|