TOPへ 新設井戸
 |
 |
日にちのかかる仕事なので現場養生が大切 |
掘削開始 |
 |
 |
残土をダンプに |
2.5m かなり水が出てきました |
 |
 |
毎分 120L 申し分のない量です |
水もなかなか綺麗です |
 |
 |
深さ 3.45m 底がシルト質粘土に変わりました |
井戸枠 |
 |
 |
ポンプ台 |
井戸蓋 |
 |
 |
井戸底・井戸枠周りに砂利を入れます。 |
ポンプ台の設置 |
 |
 |
配管用の切れ込みを入れた井戸枠が一番上に |
井戸蓋の設置 |
 |
 |
最後のもう一度井戸の中を掃除します |
綺麗に洗った砂利を入れます |
 |
 |
何度か水を入れ替えると とても綺麗な水になります |
 |
 |
配管を地中に設置 |
モルタルで最終仕上げ |
 |
この現場は、比較的浅い部分で
水が出ました。
場所により深いところもあります。
事前調査・ためし打ち等を
行うことも出来ます。
お気軽にご相談ください。
写真の現場井戸施工期間4日 |
完成 |
|
TOPへ このページのTOPへ
|
|
|
|