HomePROFILE

プロフィール

1963年大阪生まれ。和太鼓グループ「OSAKA 打打打団 天鼓」のリーダーとして創設より参加。国内外での数多くのコンサートでは、強烈な個性とエンタテイメント性溢れるパフォーマンスで観客を魅了。
2003年、16年間在籍した同グループから独立し、ソロ活動を開始。 2005年、実力派ソロミュージシャン・ダンサーたちと繰り広げる和太鼓エンターテイメントショー「SHOW TIME!?」を発表。 和太鼓や篠笛のあたたかな響きを活かしながらシンセサイザー音楽やサックス・パーカッションなどの洋楽器を縦横に織り込んだ楽曲、自らも踊る華やかなダンスパフォーマンス、 「顔を見ているだけで笑ってしまう」とまで言われる中橋のコミカルなシーン。ユニークな表現方法で「観客の顔も心も緩ませるコンサート」と評され、2007年再演し好評を博す。
2008年、音工房PY-'Sの井寄忠明らと和太鼓ユニット「OTO座」を組み、各地で演奏活動を繰り広げている。
また、アマチュア太鼓チームの指導やワークショップの経験も豊富。和太鼓をはじめ、芝居やダンスなど様々な舞台の経験を活かし、和太鼓フェスティバルなどの総合的な演出も行う。
フィットネスクラブTIPNESS(石橋店)や高槻市、地元能勢町・豊能町で太鼓教室を開催。「打つ楽しさ」「魅せる楽しさ」を伝えようとしている。

経歴


・2008年〜
井寄忠明らと和太鼓ユニット「OTO座」結成。
フィットネスクラブ「TIPNESS」や地元能勢町・豊能町で太鼓教室を開催。
・2007年
「SHOW TIME!?2007」再演。
・2005年
「SHOW TIME!?」発表。
・2004年
独立後初のコンサート「StarT-ing」開催。
和太鼓と二人の笛奏者によるユニット「中橋敏彦と風音」(現・「風音」)結成。
・2003年
16年間在籍した「OSAKA打打打団天鼓」から独立しソロ活動を開始。
・1992〜2002年
強烈な個性とエンタテイメント性溢れるパフォーマンスで観客を魅了。
世界15ヶ国、国内外での600公演を越えるコンサート活動ではグループの牽引力として活躍。
・1988〜1992年
大阪ミュージカルスクールSTAGE21入学。
「世界に通用する舞台人に」と、演劇.パントマイム.ジャズダンス.バレエ.
日本舞踊.アクロバット.声楽など舞台の基礎を修得し、
俳優・パフォーマーとして数多くの舞台経験を重ねる。
・1987年
「OSAKA打打打団天鼓」のリーダーとして創設より参加。

ページトップへ
Copyright (C) officeNAKAHASHI All Rights Reserved.