天童よしみと河内家菊水丸


私は、天童よしみと河内家菊水丸をま近に見たことがある。
天童よしみは、小学生の頃だ。私の住んでいた市は、市というよりも村の寄せ集めだった
近隣の市も、市というより同じようなものだった
夏、といえば盆踊りだった。大昔は、各村で勝手に盆踊りをやっていたが、
音頭取り(河内音頭や江州音頭を歌う歌手のこと)も少なくなり、掛け持ちするようになり、
日程的も調整がつかなくなり、町内会の世話役が集まり、
日程を調整し、重複しないようになった。
プロの音頭取りは、夏が稼ぎどきで、夏以外はアマチュアの弟子を取り、生計を立てていた。
その弟子は、理髪店の店主だったり、八百屋のオヤジだったりした。
盆踊りになると、プロも歌うが、合間に弟子の、理髪店の店主や、八百屋のオヤジが
歌うのだった。
大阪の八尾市に歌の上手い、天才少女がいるという噂が流れた。
それが天童よしみだった。「珍島物語」で最近ブレイクした演歌歌手だ。
近所に盆踊りの大好きなおばちゃんがいて、近隣の町の盆踊りには、必ず行っていた。
天童よしみは、盆踊りの合間に、都はるみや美空ひばりの歌など唄い大喝采だったのだ。
そんな噂話を、近所のおばちゃんは、母親に話をしていた。
その天童よしみが、私の町の盆踊りにやってきた。背の低い、小太りの少女だった。
噂どうり唄が上手で、噂どうりブスだった。回りの人は盛んに誉めていた。
でも、ほとんどの人が「あれで、もうちょっと別嬪(美人の意味)やったらな」
と口々に言っていた。         (べっぴん)
「しゃあけど(それでも)レコード出すらしいで」と言っていた。
出したレコードは、アニメ「いなかっぺ大将」の主題歌だった。

河内家菊水丸にあったのは、私が講師をしているときだった。
夏休みに、校区内で生徒が集まるような所を巡回するのだった。
(生徒も解っているので教師が巡回するような所にはいない)
最後に校区内にある、大きな公園に行った。
そこで、菊水丸が太鼓、電源のない、エレキギターの3人で河内音頭の練習をしていたのだった。
その頃、村から町へ転換していたので盆踊りをする町内会も少なく、生活は苦しかったと思う。
練習をするスタジオさえ借りるお金を惜しんだんだろう。
時事ネタを河内音頭の節で歌うのが当たり、現在は結構売れている。