プログラミングの勉強

最近、プログラミングの学習が注目されていて、学校の授業にも採用されています。
本電子工作のページでも、マイクロコンピュータ(マイコン)の"プログラミングの知識"があることが望ましいです。
プログラミングができると、工作機器の機能の変更も容易にできるようになります。

① ここで、使用するプログラミングは、機器に組み込まれる"マイコン"を 働かせるためのプログラムの製作です。
  プログラムを作るプログラミング言語は、多種類あります。

② ここでは、組み込み機器のプログラミングの開発に適した"C言語"を使用します。Webアプリケーション用には
  別の言語が適していますが、基本は、類似したところが多いですので、C言語を学習しておけば応用できます。

③ ここで使用するマイコンは、"PICマイコン"と呼ばれる、マイクロチップ社が製造するマイコンです。
  マイコンは集積回路(IC)であり、プログラムできるICです。一般的なICは、例えば、モータを駆動するとかの
  単一機能をもち、専用ICと呼びます。人間で言えば、マイコンは頭脳部、専用ICは、手足部に当たります。

④ 頭脳部は、いろんな機能を働かせるため、プログラブできることが重要であり、
  機能ごとに部品を変えていては面倒になります。 プログラムできる(プログラムで機能を変えられる)ことは、
  非常に重要です。ここでは、その”お勉強”に挑戦しましょう。

⑤ PICマイコンのプログラミング言語は、C言語ですが、C言語でプログラミングする”統合開発環境”にも多種類あり、
  ここでは、機能に限定はありますが、無料で使用できる統合開発環境を使用します。

⑥ ここでは、無料で使えるマイクロチップ社が開発した”統合開発環境MPLAB IDE8.86にHIーTECHコンパイラ9.80”
  組み込んだ開発環境を使用します。一部”microC7.6.0”も使用します。
  他に、MPLABXにxc8コンパイラを組み込んだものが無料で使えます。ただ、細かな設定が異なります。

⑦ 開発環境のバージョンは頻繁に改訂され、 互換性がない場合が多いですので、
  本サイトで提供するプログラムを見るときは、指定のバージョンを使用します。

⑧ マイコンのプログラム開発する場合、他に必要なものは、プログラムをマイコンに書き込むライターが必要です。
  自作することも可能ですが、”PICkit3”を購入します。ネットから購入できますが、ノーブランドの製品は避けます。

⑨ マイコンにプログラムを書き込むファイルは、hexファイルと呼ばれ、各工作に必要な***.hexファイルを開示して
  います ので、 それをライターを用いてマイコンに書き込めば、必要な機能の動作をさせることができます。

⑩ ***.lzhは、プロジェクトファイルであり、プログラムのソースファイルや関連ヘッダファイルを圧縮したファイルで、
  これを解凍して、 統合開発環境で開けば、プログラムを変更することができます。

⑪ 必要なソフトは、次のぺージからダウンロードします。

  ”必要なソフトの最新バージョンは、各メーカのホームページからダウンロードしてください”

⑫ 電子工作には、ハードウェアの知識も重要です。