☆PROFILE☆
プロフィールについては、「ライダーに100の質問」を利用させていただきます。
Q1 あなたのお名前とお住まいを教えてください。
名前はponyatom、 兵庫県北摂在住です。
Q2 誕生日とか教えてくれます?
1957年生まれの蟹座です。
Q3 できれば身長も教えてくれるとうれしいです。
現在174cmぐらいです。年々縮んでいます。
Q4 ご職業は?
会社員です。
Q5 所有している免許は?
中型自動車免許、大型自動二輪免許の他に第2種放射線取扱主任者、X線作業主任者、γ線透過写真撮影作業主任者、他
Q6 バイク歴はどのくらいですか?
2006年からです。
Q7 バイクに乗ったきっかけとかあったら教えてください。
会社の上司がアメリカンタイプの大きなバイクに乗っていて、そのバイクを見たのがきっかけかな?
Q8 免許取得する時に苦労とかエピソードとかありました?
教習所でいきなり大型自動二輪に挑戦しましたが、特に苦労することもなくスムーズに取得しました。今では誰でも大型の免許が取れます。
Q9 初めてのバイクはどんなバイクでした?
HD FLSTC ブラック
Q10 現在乗ってらっしゃるバイクは?
HONDA NC750X DCT<ABS>
Q11 もしカスタムとかしていたら教えてください。
ほぼノーマルです。
Q12 今乗っているバイクのここが好き!
取り回しが楽で、時速100q超でも安定してる。
Q13 逆にここが嫌い〜というところは?
シートがなかなか馴染めず、すぐにお尻が痛くなる。
Q14 あなたは新車派?中古派
どちらかと言うと新車派ですが、こだわりはありません。
Q15 過去に何台乗っていました?できれば車種も。
今のバイクが3台目です。
Q16 ちょっと気になるバイクとかあります?
DUCATI Multistrada
Q17 愛用のヘルメットメーカーは?
現在はSHOEI
Q18 ヘルメットのシールドはクリア?スモーク?それともミラー? ライトスモーク
特にこだわりはありません。天気や走る場所によってクリアとスモークを使い分けています。
Q19 グローブはどちらのものをお使いでしょうか?
FIVE
Q20 お気に入りのウェアメーカー教えて頂けないでしょうか? 今着ているのは
KOMINE製冬用ジャケット VANSON製メッシュジャケット
Q21 お勧めのブーツ(シューズ)ってあります?
特にありません。
Q22 どこのカッパを使っています?
GREEDY(10年近く使ってます、丈夫です)
Q23 毎月読んでいる雑誌とか教えてください。
「培倶人」は創刊当時から欠かさず毎月購入していましたが、今はネット購読が主体です。
Q24 愛用の工具メーカーは?
特にありません
Q25 自分で整備していて失敗したこととかあります?
ありません。
Q26 メンテナンスはお店任せ?それとも自分でやる?
基本販売店(HONDA DREAM)任せです。
Q27 洗車はどのくらいの割合でします?
乗る度に帰って来てから特にシールド及びライトの虫はふき取るようにしています。。
Q28 もしカスタムするとしたらまずどこから?
あまり興味がありませんが、目立たないところからさりげなく。
Q29 愛用のオイルメーカーとかあります?
純正
Q30 お勧めのブレーキパッドは?
純正しか知りません。
Q31 タイヤは何が好きですか?
特にこだわりのメーカーはありませんが、新しいタイヤに変えたとき、乗り心地の違いを実感したことがあります。
Q32 いつもいくバイク用品店は?
ありません。バイク用品は通販で買うことが多い。
Q33 お気に入りのスタンドってあります?
近くのIDEMITSU
Q34 用品店で思わず衝動買いして後で後悔したこととかあります?
手袋くらいかな?5〜6千円くらいだからつい買ってしまう
Q35 カギを無くして大慌てしたエピソードとかありますか?
NC750Xは通常ガソリンタンクがある位置にヘルメットも収納できる物入れがあります
コンビニの駐車場で、うっかりしてその物入にキーを閉じ込めてしまいました。
Q36 どのくらいの割合で乗っていますか?
現在は1〜2回/月
Q37 ホームコースは?
夏場は日本海方面、冬場は淡路島
Q38 初めてのツーリングでどこへ行きましたか?
初めての1泊2日のツーリングは信州蓼科方面、ヴィーナスラインや八ヶ岳方面を走りました
Q39 そのときのエピソードとかあったらどーぞ。
やはり兵庫県から信州は遠い!2日で1200kmほど走りました。ちょっと欲張りすぎていろいろ行き過ぎたように思います。疲れて宿ではバタンキューでした。
Q40 今までで一番遠くへいったのはどこですか?
熊本県の阿蘇山(但し、弾丸フェリーです)
Q41 ツーリングとかの集合時、あなたは時間より早くくるタイプ?それとも遅刻するタイプ?
時間を計算して、早すぎず遅くならないように心がけています。
Q42 「あ〜、ツーリング行きたい!」と思う瞬間は?
朝起きて、天気が良いとき
Q43 あまりにもいい天気なのでおもわず会社や学校を休んじゃったことあります?
さすがに無いです
Q44 お勧めのスポットはどこですか?
兵庫県と岡山県の県境の峠近くの眺めの良い場所、バイクを止めて座って眺めると静かで癒されます
Q45 逆にどうも好きになれない場所とかあります?
特にありません
Q46 ツーリングへ行くと必ず食べてしまうものとかあります?
特にありません
Q47 ここの食べ物は美味しい!!!というものを教えてください。
秋にR372沿いの路上で買える黒豆の枝豆、ビールのつまみとして絶品です。
四国の讃岐うどん!!
Q48 一番思い出に残っているツーリングは?
泊まりのツーリングは信州としまなみ海道へ行きましたが、両者ともに印象に残っています。
Q49 逆に一番辛かったツーリングは?
信州ツーリングは1泊2日で1200km走りましたが疲れました。
ハーレーで行ったときは疲れましたが、NC750Xで行ったときはあまり疲れませんでした
Q50 ツーリングするならこの季節が好き!!
やっぱり夏かな?
Q51 逆に嫌いな季節は?
冬から春先、花粉症のためどうしてもこの時期のライディングは敬遠してしまいます。
Q52 カッパをきて走り出した瞬間に雨が止んで悔しい思いをしたことがありますか?
ありません。
Q53 逆に「まだ大丈夫だろう」と思っていたら大雨になったことは?
ありません。
Q54 ツーリングはしっかり計画してから行くタイプ?それとも目的地のみきめてあとは行き当たりばったり?
行き先、途中の経由地の到着時間も計画して行くタイプです。
Q55 ツーリングに行くときに欠かせないものといえば?
持ち物だとカッパぐらい?
Q56 お気に入りの地図は?
以前はツーリングマップルは持参しますが、今はスマホのYAHOOナビゲーション
Q57 もし道に迷ったらどうしますか?地図を開く?人に聞く?それとも?
その時の状況にもよりますが、おそらくわかる道が出てくるまで適当に走る。
Q58 写真はカメラ(一眼レフとか)派?それともデジカメ派?
デジカメですが、やはり一眼デジカメの写真は違う!!!。
Q59 荷物はウェストポーチ派?タンクバック派?それとも?
ウェストポーチ派です。
Q60 結構忘れ物するタイプでしょうか?
いつでもデジカメとハンディGPSを持参しますが、どちらか片方忘れたりします。
Q61 料金所等ですばやく通過できる技とかあったら教えてください。
今ではETCが普通になってきています。
Q62 あなたは雨男(雨女)でしょうか?
いいえ、雨が予想される時は走りません。
Q63 メットの中で思わず歌っちゃうことってあります?
良くあります。
Q64 走行中に落としてしまったものがあったら教えてください。
ガーミンのGPSを落としてしまったことがありますが、幸い車が少ない道だったので引き返して回収し今でも使用しています。
Q65 冷や汗もののトラブルを経験したことあります?
はっきり覚えていませんが、転倒して顔面をすりむきました。それ以来ヘルメットはフルフェイスです。
Q66 走行中、ドキッとした瞬間は?
コーナーで後ろの車輪がふわっと浮くような感じがした時。
Q67 思わず緊張する瞬間とは?
交差点の右折時、Q68 走行中、むかついたことがあったら教えてください。
無理な追越をかけてくる自動車、
Q69 走行中に思わず寝てしまった経験ってあります?
眠くなったことはありますが、寝たことはないと思います。
Q70 白バイによく似たバイクを白バイだと勘違いしてドキドキしたことがある。
ありません。
Q71 初めての転倒はいつでしたか?
2008年1月5日の初乗りのとき
Q72 転倒した瞬間、頭によぎったものは?
その瞬間記憶が飛びました
Q73 怪我とかはしませんでしたか?
顔面を挫傷しました、ジェットタイプのヘルメットでした。
Q74 転倒してから何か気をつけることとかあります?
油断しない、疲れたらすぐに休憩する、無理をしない。
Q75 バイクを乗る上でこだわっているものありますか?
すり抜けはしない。
Q76 バイクに乗る上で必需品なものは?
車検証はもちろんですが、純正工具はいつも持っています。しかしやはり絶対の必需品は事故を起こさないという気持ち。
Q77 思わずふらっと立ち寄る場所とかありますか?
特にありませんが、やはりコンビニ、道の駅にはよく立ち寄ります。
Q78 思い出いっぱいのバイクはあります?
初めてのバイク Harlay Davidson FLSTC2006
Q79 バイクに乗っていてよかったと思うこと。
非日常の実現
Q80 逆にバイクに乗っていて嫌なこと。
冬場の寒さ、夏の渋滞
Q81 タンデムってしたことあります?
ありません。
Q82 もしなにかエピソードとかあったら教えてください。
ハーレーからNC750Xに乗り換えたとき、取り回しが楽で、乗り心地が良いのに感動しました
Q83 タンデムするバイクをみていいなーと思ったことがある。
事故を起こすまではうらやましかったですが、今は特に何も思いません、ご安全に
Q84 バイク乗りの彼女や彼氏が欲しい(または既にいる)と思いますか?
特に思いません。
Q85 結婚するならバイク乗り?
関係ないかと!
Q86 バイクに乗っているときに異性に間違われたこととかあります?
ありません
Q87 自分と同じバイクが視界に入ったら思わず見ちゃうタイプですか?
もちろん見ます。止まっていれば近づいて話しかけるかも
Q88 信号とかで他のバイクと並ぶと必然とシグナルGPをやってしまう自分がいる。
そういうことはまったくないです
Q89 同じ排気量や自分より下の排気量に抜かれると思わず追っかけてしまうタイプ?
まったくないです
Q90 好きなライダーいますか?
モデライダーの多聞恵美さん
Q91 こんなバイクがあったら絶対に買う!
絶対に事故を起こさない安全なバイク
Q92 ぜひ復活して欲しいバイクは?
特にありません。
Q93 絶対にいつかバイクで行きたい場所とかあります?
ヨーロッパの山岳地域
Q94 バイクに乗っている事を周りにいうとなにか言われます?
いろんなことを言われます
Q95 バイクをやめようと考えたことありますか?
単独事故を起こしたときは一度やめようと考えました
Q96 あなたがバイクを選ぶ基準とかあったら教えてください。
取扱いが楽で乗っていて楽しいバイク。
Q97 何歳までバイクに乗っていたいですか?
あと5年をめどにしています
Q98 あなたのなかのベスト・オブ・バイクは?
そのとき乗っているバイクがベストでしょう。
Q99 ありきたりの質問ですがあなたにとってバイクとは?
非日常の相棒、旅の相棒。
Q100 お疲れ様でした。最後に一言。
いつまでバイクに乗れるかわかりませんが、これからも旅の相棒といて、すばらしい景色や美味しいものに出会いたいと思います。