☆ショートレポート☆

茶臼山高原道路を巡る周辺道路
訪問日:2013年7月

標高1200mの茶臼山高原に吹く風は爽やか!
この日もここは気温22℃、猛暑の下界に比べると別天地

茶臼山高原は愛知県で一番標高の高い所で、長野県との県境にあります。


地図上の番号が下の写真と対応しています


@矢作ダムと奥矢作湖沿いの道


A茶臼山高原スキー場

この日山沿いは雲が多く、陽が射すと緑が輝きます ゲレンデに柵が張られて「ドックラン」に


B茶臼山からの南信州山岳展望(スキー場は愛知県ですがここは長野県)

南アルプスの3000m級の荒川岳、赤石岳、聖岳が望めますが今日は見えません


C県道80号線

茶臼山高原道路と面の木ICで交差する県道80号線稲武町側の上りは渓流沿いの1.5車線ですが車も少ない快適路、設楽町側のくだりは1.2〜1.4車線の杉林の中の道


D広域農道

県道80号線を設楽町津具方面に下っていくと広域農道の標識が!!この道は国道257号線名倉まで続く2車線快適路、途中対向車も数台!!