大学生の英語発音能力と発音指導
高知大学教育学部 多良 静也
第1部 「大学生の英語発音能力」
平成元年改訂版「学習指導要領」下で英語を学んできた大学生を対象に行ったアンケートを基に、発音指導経験をして発音能力の実態を提示する。
第2部 「映画を用いた英語発音指導」
状況論的学習観の考えに基づき、大学での英語を用いた発音指導の一例を紹介する。ここでの教師の役割は、発音指導を全面的にサポートするいわゆる「教師」ではなく、単なる「援助者」であるにすぎない。学生は一連の活動(吹き替え作成)に「参加」して「周囲」とともに学習し自らの行為を修正しながら、その活動を達成するのである。リカートスケール及び自由記述アンケートを基に、「分析と結果」では、これまで彼らが受けてきた発音指導と比較し、この指導法の効果を示す。最後にこの指導法の問題点や改善点を示したい。
過去の例会