NISHIDA家の夏の想い出・・・。
PART-13
その1
11才10ヶ月の「和央」と13才9ヶ月の「佳保里」と「嫁はん」と「私」・・・。
家族4人の第13回夏の「白馬八方紀行」のはじまりです。
佳保里、深草中学校1年生になりました。
和央、深草小学校5年生です・・・。
・・・・・・・・・・
2005年のTOPぺーじは、サムネイルなし・・・。
ぺーじ軽くするため、BGMなし、画像も小さく、写真画質低いですが、我慢して見て下さい!
2005年は、全5ぺーじで構成しました。・・・よろしく!
2004年・2005年の画像ファイルがPC壊れて失う。
Yahooジオシティーズ終了にて、ダウンロードも出来ず・・・。大失敗!
・・・と言う訳で適当なイラスト&2007年の画像ファイル挿入しています。
8/13(土) 晴れ
am5:00 起床
am7:20 出発
今年も、「愛車?Familia」にて・・・。 荷物は、こんな感じです・・・。 「Familiaやから、こんなに積めるんやどー。」 っと、家族には云っておく・・・。 昨年は、寝ていなかったので・・・きつかったけど。 今年は、少しは寝たし・・・。 「愛車?Familia」の車検も済んで、調子もいいはずやし・・・。 出発でーす・・・。 |
![]() |
![]() |
なんで、雨? なんで、渋滞? 何処まで渋滞? 栗東から、竜王まで・・・。 竜王抜けたら、流れはじめました。 そして、お天気も良くなってきましたぁー。 |
尾張一宮SAにて・・・。朝食 |
![]() |
![]() |
佳保里、「五平餅」好きやなぁー。 |
辰野PAにて、昼食・・・。 昨年は、ここで1時間の仮眠・・・。 眠たかったなぁ・・・。 豊科ICまで、30分足らず・・・。 4時頃に、「上館旅館」に着くでしょ・・・。 それでも、9時間程、かかってるなぁ。 疲れるはずです・・・。 |
![]() |
今日のメモ:夏の甲子園 京都外大西高校の大逆転・・・。丁度、車中ラジオで聞ける。
「上館旅館」に着いた頃、TVで、逆転劇、観れました。
もう、寝ます。
pm10:30 おやすみです・・・。