4月17日号
  

・ネット解除殺人

 愛知県でインターネットを父親に勝手に解除されたことに激昂し、二人の殺人を含む5人を殺傷し、その後自宅を半焼した事件が発生した。
 激昂する気持ちはわかる。わかるが‥‥。
 しかし、殺人+放火というコンボは極刑を免れることは出来ないだろう。少なくとも精神鑑定で逃れるなんてことはさせてはならない。
 ところで、私もネット依存症だということは自覚している。しかし、名義こそ違えど実質私が通信費のネット代を支払っている(電話の方は家計)し、家にも生活費を入れている。更に、ネットで幾ばくかの収入があるので、勝手に解除されることは無い。‥‥と思う。‥‥無いはず。‥‥無いんじゃない、かな?(byけいおん!!)


 

・My History 283

 第283回目はきらめく波が美しい『ウェーブレース64』を評価します。
・ウェーブレース64  ・任天堂
・1997年7月18日(金)発売 ・6800円(別)
・1997年8月12日(火)購入 ・5480円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★★☆  当初は定価9800円で売っていたのだが、定価が6800円に下がった上に振動パック対応となったので、購入に至った。購入すれば必ず貰えるはずのうちわが貰えなかったのが残念。
 水面の美しさとアクションを振動という新しい出力装置で返してくれる斬新さにすっかり魅了されてしまったが、最後まで慣性になれることが出来ず、結局クリアできず仕舞いに。
 現在、バーチャルコンソールでも配信中だ。
3か月後 ★★★★★★★☆
3年後 ★★★★★★★☆
現在(13) ★★★★★★★
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数

 

・バックアップ

 ポータブルハードディスクを持ってはいるのだが、よくよく考えると1年近くバックアップを取っていない。全部最新データに書き換えることも考えたのだが、前のように内蔵HDDのデータが破損している状態のものを上書きで保存すると元に戻せないことを考えると、安易に出来ないので、それを確認しながら‥‥と考えるだけで面倒くさい。
 というわけで、もう一つ外付けのポータブルハードディスクを購入。1年半前に買ったときは400GBで13375円だったのだが、500GBで8060円と1GBあたり半値以下に。う〜ん、順調に容量アップ&価格下落が進んでいるなぁ。
 そういえば前に購入したときにバックアップの必要性を説いていたのに、面倒くさいの一言で先延ばしにしていた、というのは恥ずかしいかぎりだ。
 取り敢えず、1台は必要に応じてバックアップをとり、もう一台はミラーリングさせることにしようと思う。でも、そうなると、バックアップの方を今度は世代管理したくなるなぁ。まぁ、世代管理したいデータは1GBにも満たないので、運用で何とか切り抜けようか?でもそうなるとやはり面倒くさい。


 

・お知らせ

 ナンバープレイス完全版ベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

トップページへ