長年バイクに乗っているといろんなトラブル,まさか!って思うことを一杯体験しませんか?
そんな今までに出会ったor体験したトラブルを一気に紹介させてもらいます
初級・中級編
|
|
天気だと思ってたのに突然の雨 | 濡れたまま劇走(サークルで天橋立にて) |
エンジンがとにかく動かない! プラグを確認したが大丈夫 | タンクをリザーブにしたら走った.間抜けな失敗談
(北海道にてM川氏) |
林道へ行ってエンジンが吹けきれない! ギアが入らん! | 結局バイク屋に行けばエンジンオイルソース状態
信州にてCRM250R K山氏 (ツーリングに行く前に替えろ!) |
朝天気最高!さあ出発だ! のその時 チャンバーに穴が.... |
カーショップにテープを買いに... (乗鞍高原にて U田さん) |
キャンプ場で立ち転け! ブレーキレバーが真っ二つに! | 車載工具のプラグレンチを取り付け ガムテープで応急処置 難なく走れることに(伊勢志摩にて A氏) |
四国の林道でパンク!これは良くあること しかし彼は頻繁にパンクをしている | その場でパンク修理 (四国にて K山氏) |
ツーリング先で宴会中に物を投げられ 眼鏡が割れちった.... |
たまたま 代えの眼鏡を持っていた為 無事帰れることに (丹後半島にて Tライダー氏) |
買ったばかりのまだ袖も通していない カッパを雨が降ってくる前に 高速道路に....高かったのに.... | 途中のバイクショップで重くて高いカッパを購入 (名神高速道路にて Tライダー氏) |
ツーリング中に他人の空気圧が無いのを指摘! | 家に帰ってから自分のバイクの空気をチェック! 空気が無い 人のことを言う前に『まずは自分でせ〜』(mΩm) (信州にて Tライダー) |
GW北海道 十勝岳周りは白銀の世界! 気持ちよく露天風呂には入るも なんと上から雪が.... |
慌ててバイクにまたがり下山 当然十勝岳の登り口には チェーン必要とあった! ![]() (北海道にて Tライダー) |
磐梯のワインディングででいきなりパワーダウン.
36,000kmまでOリング等の交換全くなし | そのままの状態で 43,000kmまで走りきり売りに (東北にて Tライダー) |
大雨の中 乗鞍スーパー林道を下山. やたらと石が多く走りにくい 土砂もいっぱい有り凄かった! | 料金ゲートに行くと土砂崩れの為通行止めになっていた あー怖!そのと 大垣付近で川状態の国道走る 家でニュースを見ると大垣市内床下浸水多! 林道入る前に行ってくれ! 凄い雨だった(信州にて Tライダー氏) |
買ったばかりのヘルメットが.... ショップで買ったばかり3万円! 気付いたらタンデムシートから..... |
次の日同じ物を再購入 教訓 荷物はしっかりと荷作りする事! (京都にて Tライダー氏) |
北海道で最高速チャレンジコース(天塩から稚内のサロベツ原野)で カッパを着ていおりカッパにちょこっと亀裂が有った 終点にてバイクを降りるとカッパがビリビリに裂けていた | ガムテープで継ぎ合わせて再生 (北海道にて Tライダー氏) |
九州やまなみハイウェイで景色を見ながら走行 道路脇の芝生に撃沈 |
マシンに支障無し。記念写真を撮った(九州にてI川氏) |
|
|
滋賀の林道(御池林道)でパンク!これは良くあること しかし彼は頻繁にパンクをしている |
休日のガソリンスタンドで 頼み込んで工具を借りパンク修理 ![]() (岐阜にて K山氏) |
メンテナンスをおこなってツーリングに出かけたのに それが仇となり リアシャフトのボルトが取れ 危うく大事故になることに! | 朝5:00だったので店が無く店が開くまで 待ちなんとか購入し難を逃れる 2時間程 室戸岬で立ち往生 ![]() (四国にて Tライダー氏) ツーリングレポートでも紹介(涙) |
ツーリング出発前にチェーンを張って出かけたにも関わらず キャリパーロックのボルトを緩めず行った為 ツーリング先でキャリパーが回転し リアブレーキロック状態で走り続ける しかもあの酷道R260 和歌山錦峠(棚橋トンネル)を走行 | 町工場で直すはめに (和歌山にて Tライダー氏) 教訓:ツーリング前のメンテは充分に! |
十和田湖で突然電気系全く動かず目が点状態 | 押しガケもしたが無理. 何回かやっているうちに回復? (青森にて Tライダー) |
霧多布湿原でブラインドコーナー立ち上がりで 急に蝦夷鹿道路横断! | 危機一髪で回避 (北海道にて I川氏) |
軽快なワインディングからいきなりのダート! 後続約6台危うく全車転けることに | パニックブレーキで全員なんとか回避 (北海道にて先頭 I川氏) |
フロントタイヤ上下に縦揺れ!あ然! タイヤ屋のボケがリムに入っていない状態で タイヤ交換をしたみたい |
ツーリング中仲間で直そうとするが逆に入らなくなり タイヤを持ってAバックスへ (琵琶湖にて サークルの女の子) |
ガソリン補給をしろ!っと言っていたのに 補給せずに峠へ! 案の定ガス欠 |
ポンプを持っていたので他人のタンクから拝借 (飛弾にて K山氏) |
四国の林道で 通行止め! よくある事だがそのルートを走らねば かなりの遠回りになってしまう(涙) | バイク一台分の隙間をみんなで押して通った![]() (四国にて Tライダー氏) |
10月の乗鞍岳で雪らしき物は降っていたが 深々と降り積もり翌朝には 白銀の世界が.... |
雪が溶けるまで待ち 昼から上高地へ しかしここでも吹雪に遭う ![]() (信州にて Tライダー氏) |
身長190cmの連れが125ccに乗って六甲山で オレをアウト側からぶち抜く その後オーバースピードで膨らみ 横の側溝に撃沈? |
と 思いきや身長と足の長さを活かして バイクを両足で走った状態で持ち上げ 何も無かったかの様に走り続けるギヤが抜けたらしい 後で聞いたら かなり足痛かったそうだ 当たり前や! (六甲にてS本氏) |
真夜中 ポートピアアイランドへ行き 例のごとくフルスピードで爆走 気持ちよかったが突然のバリケード及びパトカーの面々 さらにニンジンを振るお巡りさん 万事きゅうす! | ところが単なる通行止め!九死に一生を得た! (神戸にて Tライダーと仲間達) |