参考資料・文献、リンク
「プログラミング言語C 第2版」カーニハン、リッチー著、共立出版
「猫でもわかる Windowsプログラミング」粂井康孝、ソフトバンク・パブリッシング
「初心者向けC++/Win32プログラミング」 片山博文MZ、Kindle版(Amazon Services International, Inc.)
「改訂新版 プログラマのための文字コード技術入門」矢野啓介 技術評論社
「make 改訂版」 Oram、Talbot共著、 オライリー・ジャパン
Borland C++ 5.5 ヘルプ・ファイル
Borland C++5.5 FAQ(インプライズ社提供)
Borland C++5.5解説(Cマガジン記事、2000年5月)
「BCC32C コンパイラを使ってみよう」 エンバカデロ・テクノロジーズ(Tech Note、2017年12月)
エンバカデロ サイト(RAD STUDIO、BCC32C)
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Tokyo/ja/BCC32C
AOK’s HOME PAGE: AOKさん(「C言語を始めよう!」の作者)の公式ホームページ
http://aok.blue.coocan.jp/
SQLite(C言語で利用できる組み込み用のSQLデータベースエンジン)のHP
https://www.sqlite.org/download.html
DBOnline (MySQLやSQLiteなど各種DBのインストール方法や設定の解説)
https://www.dbonline.jp/sqlite/
nkf Network Kanji Filter 日本語文字変換のツールの開発プロジェクトHP
http://sourceforge.jp/projects/nkf/
BCCForm and BCCSkeltonの作者(ysamaさん)のブログ
BCC32Cのオプションを参考に致しました。
https://ameblo.jp/ysama2021
リソーエディタ (RisohEditor) の作者(片山博文MZさん)のホームページ
https://katahiromz.web.fc2.com/
「初心者向けC++/Win32プログラミング」(電子書籍)は、Windowsアプリのプログラミングに大変参考になります。
MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzer のサイト
https://taku910.github.io/mecab/
MeCabは、日本語の文章を分かち書きするために使用する、オープンソースの形態素解析エンジンです。

|