「熱血!!
コロコロ伝説 vol.3」1000円 小学館
昔買っていたのはこの辺までかな。vol.4は買うかなー。
「影武者徳川家康
完全版 2」作:隆慶一郎 画:原 哲夫 1050円 徳間書店
あーあー。いきなりカラーページ激減かよ。
「北斗の拳ユリア外伝
慈母の星」作:武論尊・原 哲夫 画:笠井 晶水 579円 小学館
ラオウ外伝は買わないけど、こっちは1冊で終わりだし、ユリアが奇麗だし(^_^;)
DVD「アニマトリックス」500円(中古)ワーナー・ホーム・ビデオ
やすっ! まぁもうすぐ新品でも980円で出るみたいだし、妥当か。ちなみに私が買ったのは紙函付きでたぶん最初の発売時のもの。
DVD「ファインディング・ニモ」980円(中古)ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
ディズニー、しかもピクサー作品が1000円以下で買えるのは珍しいなぁ。しかも2枚組。
CD「愛をとりもどせ!!(MOVIE
ver.)」クリスタルキング 1260円 ティームエンタテインメント
前に買った、パチスロ人気を受けてのセルフカバーが正直期待はずれだったので、どうしようか長らく迷ってましたが、やっぱり買ってしまいました。
CD「愛をとりもどせ!!
SPECIAL-EDITION」田中雅之 2310円 友ミュージック
クリスタルキングの元高い声の人。でももう高い声出ない。でもDVD付きなので買ってしまいました。あぁ、「TOUGH BOY」のイントロを弾いてみたい。
DVD「北斗の拳
LEGEND OF HEROES 〜SPECIAL EDITION〜」5250円 フジテレビ
去年の夏、「北斗の拳 英雄伝〜台場の章〜」にて公開されていた3DCG立体アニメがいつのまにかDVDに! 3Dメガネ付きなのでうちの100インチスクリーンでその迫力を立体的に楽しめる!(14分だけどね) さらに完全限定オリジナルラオウフィギュア〈クリア昇天ヴァージョン〉まで! これは買っておかないと!ってことで上記のCD2枚とともにネットで購入。
「PLUS
MADHOUSE 1 今 敏」1680円 キネマ旬報社
「パプリカ」の監督。筒井氏との対談あり。「時をかける少女」と同時上映になる予定だったとは。
「ホームシアターファイル
vol.43」1000円 音元出版
世間はどんどんハイビジョン化か…。ふっ。
「週刊コミックバンチ 39号」280円 新潮社
表紙が拳志郎なので買ったら、巻頭カラーだわ、DVD付いてるわ、トキが主人公のスピンオフは始まるわで盛りだくさんでした。
「新吼えろペン
8」島本和彦 560円 小学館
iTunes+iPodでポッドキャスト版の「島本和彦のマンガチックにいこう!」を第1回から聴いてます。多才だなぁ、先生。
CD「日本昔ばなし
〜フェアリー・ストーリーズ〜 第6巻」1500円 コロムビアミュージックエンタテインメント
2年前に発売された、ホリプロ45周年の企画物CDの1枚。同事務所所属の筒井氏が参加している。店頭で探し出す自信がないのでネットで購入。
「BSアニメ夜話
Vol.05 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」1575円 キネマ旬報社
いやーもーこのシリーズは読んでて飽きないですなー。実際の放送を見てないからかも知れないけど。本屋で探しても見かけないのでネットで購入。
「ルパン三世
LUPIN the 40!」979円 双葉社
まあなんかこの手の本が出るたびに買ってるような気がしないでもないですが、40周年ということで。
CD「HURTS」大塚純子 250円(中古)CBSソニー
いや、まあ調べればわかることなんで書きますが、ガーデンズのボーカルの人の、ソロ時代のアルバムです。
「不良少年の映画史(全)」筒井康隆 571円 文藝春秋
数少ない、持ってなかった筒井作品文庫本。地元のビレッジバンガードにひっそりと売られていたのを発見。
「ぴっかぴかコミックス
ドラえもんスペシャル ドラミちゃん」藤子・F・不二雄 400円 小学館
昔、「ドラミちゃん」ていう連載があったそうです。今回はコミックス収録作ばかりで、未収録作がなかったのが残念。
「ぴっかぴかコミックス
ガムガムパンチ 2」手塚治虫 500円 小学館
そうそう、こっちが私の知ってる「ガムガムパンチ」。って2巻からまた話始まっとるがな。