「藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集
ひっとらぁ伯父サン」藤子不二雄A 100円(中古)中央公論新社
このシリーズは新品で2冊持っているので、持ってないのを古本で見つけるとついつい買ってしまうんですな(^_^;) それにこの手のコンビニ本は時期を逃したら新品では手に入らないし。といいわけしておこう。
「犬あそび」一条裕子 300円(中古)小学館
私がスピリッツを買っていた頃(だいぶ前ですが)「わさび」という漫画を連載していた人です。なんともいえない絵柄の人で、しかも犬の漫画には弱いので、なんとなく買ってしまいました(^_^;)
DVD「エド・ウッド」1750円(中古)ブエナ
ビスタ ホーム エンターテイメント
日記に書いたので気にして探してみたら、あっけなく見つかりました(^_^;) これでティム・バートン監督作品は全て揃ったということか?
DVD「マジンカイザー
4」953円(中古)バンダイビジュアル
DVD「マジンカイザー
7」953円(中古)バンダイビジュアル
大幅に値下がりしてました。ほとんど投げ売り状態ですね。まぁこれでシリーズが揃ったのでいいんですが。
DVD「メトロポリス」1980円(中古)バンダイビジュアル
最初はBOX版を買おうかとも思ってたんですけど、中古じゃ難しいし、やっぱ通常版でいいや、ってことで(^_^;)
DVD「PLANET
OF THE APES 猿の惑星」1180円(中古)20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
やっとティム・バートン版の安いのを見つけたので。しかし「未開封品」って書いてあるのにこの価格は…。あとは、「エド・ウッド」と、監督作品ではないけど「ナイトメア〜」と「ジャイアント・ピーチ」のBOXが出るそうだからそれを狙おうかな。
給料が、というかこずかいが入ってから初めてソフマップの閉店前に帰れたので、久しぶりに中古ソフト売場へ。ここに行くとBOOK OFFで買う気がなくなるなぁ(^_^;)
「暗黒皇帝カーク 上」ウィリアム・シャトナー:著 斉藤伯好:訳 580円 早川書房
「暗黒皇帝カーク 下」ウィリアム・シャトナー:著 斉藤伯好:訳 580円 早川書房
シャトナー原作の1年ぶりの続編なんですが…いくら作者だからって、表紙のカークかっこよすぎ! 本人とは別の歳のとり方してます(^_^;) この挿し絵もやめてもらいたかった…。
今日買った小説も当然通勤時に読むことになるんだけど、もうしばらく先になりそうです。実は今、非常に「パタリロ」熱が上がっておりまして、自宅にある最古の巻である46巻から読み直しているからです。実家に帰れば1〜45巻もあるんですが、なぜ1991年に出た46巻からしかこっちに置いてないかというと、実家暮らしの時に出た分はまぁ実家にあるのは当然として、学校の寮に入っていた2年間の分は、ちょくちょく実家に帰る機会が今よりはあったので、寮の部屋が狭いこともあって、その度に持って帰ってたんですね。で、1991年から社会人になって、それ以降出た分はこっちにある、と。現在最新巻が75巻だから、それでも30冊は自宅にあるんですな。あ、46巻からカバーの折り返しにある作者の写真、変わっとらんやんけ(^_^;)
タイムスリップグリコ 第2弾 100円×2 江崎グリコ
まだ自宅の近所のスーパーで100円だったので買ってしまいました。今回は鉄人の「誕生(カラーバージョン)」「スカイライン/C110型(ケンメリ)」。スカイラインは3つ目のダブリ(T_T) 給食が出たら私のこずかいから出さなくてもいいのに…。キャラメルは嫁さんも食べてるのに…。
「週刊コミックバンチ 8号」250円 新潮社
むむ、なにやら付録が…と思ったら前に買ったフルカラー北斗の拳のミニバージョンでした。あと、フィギュア付コミックスの告知があったので一応買っときました。このフィギュアの数、全部一冊ずつの付録にするんじゃないでしょうなぁ…。
CD「STEM
茎 〜大名遊ビ編〜」椎名林檎 1200円(ポイント)東芝EMI
久しぶりの林檎姐さんの新曲です。給料日まで待てませんでした(^_^;) コピーコントロールCDになるという情報があってヒヤヒヤしてたんですが、CDエクストラが入ってるだけで普通のCDでした。
DVD「百色眼鏡」1991円(ポイント)東芝EMI
いやなに、林檎姐さんの短編キネマってやつですけどね。今度出るアルバム(またすごいタイトルなんだこれが)のイメージで映像も作っちゃいましたってやつで、まぁちょっと長めのプロモーションビデオみたいなもんですか。ついでだから買っとこうということで。
「パタリロ!
75巻」魔夜峰央 390円 白泉社
なんで続けて出るんだ。うれしいけど(^_^;) 巻末になんと連載前の下書きが! 超貴重ですな。結局「パタリロ西遊記!」を通勤時に読むことにしました。どこで何を読もうが私の勝手じゃないか(開き直り)。
「DVD&ビデオVISION 2月号」350円 日之出出版
このまま続けるのか、この綴じ込み。うれしいけど、嫁さんの目が…(^_^;) さて、これにも載ってましたけど、「BSマンガ夜話」がDVDになるそうで…。それはいいんです。資料的価値はあると思うし、第1回(ちなみに今回発売される「童夢」の回です)とか見たことないし、気に入った漫画の回はビデオで持っててもDVDで揃えたい気さえします。でもどうせやるなら第1回から順番に全作品DVD化してほしいなぁ。しかも、今回発表された第1期には、当時私がBSを見られない環境にあったため某チャッターさんにお願いして録画してもらった(その節は本当にお世話になりました!)「北斗の拳」の回が収録されているではないですか。1万2千円の4枚組BOXを買わないと見られないのか??と思ってネットで検索したら、単品発売もあるそうで、一安心。それにしても1時間弱のスタジオ録りテレビ番組(制作費は安いのでは?)が単品でも3千円とは…。でも改めてラインナップを見てみると、どれも見たい(持ってたい)タイトルではあるなぁ…。著作権がらみかな?とか勘ぐってみたりなんかして。 ゲ!発売、今週じゃん(^_^;)
今週の土曜も嫁さんが出かけることになり、またビデオが消化できそう。DVDも観れるかな?
タイムスリップグリコ 第2弾 100円×2 江崎グリコ
自宅の近所のスーパーで100円でした。思わず2個、買い物カゴに入れてしまったけど、嫁さんに後から請求されてしまいました(T_T) 今回出たのは鉄人の「胸像(カラーバージョン)」「スカイライン/C110型(ケンメリ)」。スカイラインは、この日記には書いてないけど、前に嫁さんに買ってもらった時に出ているのでダブリ。鉄人の胸像は飾ってて絵になるなぁ。しかも鉄人のカラーバージョンは第1弾から通して初めて出ました。
「ルードウィヒ・B
後編 楽聖ベートーヴェン」手塚治虫 362円 潮出版社
先月買ったものの続きです。やはり揃えないと(^_^;) この作品、絶筆で話が途中なんですが、「ネオ・ファウスト」みたいに下書きが載っているよりもこんなふうにスパッと終わってもらった方がいいなぁ。あれはほんとにブルーになってしまいますから。
「週刊コミックバンチ 6号」250円 新潮社
もちろん表紙を見て買ったわけですが…。そうです、昨日出てたのに、年越しボケで忘れてました(^_^;)←「蒼天の拳」の単行本買ったときに思い出せよ!
年末からの仕事が長引いて、今日は土曜日なのに出勤です。でも月曜日も休みだから2連休は確保できるんですけど…。いえね、今日から明日まで、嫁さんが泊まりがけで友だちの結婚式に行ってるんですわ。こういう機会でもないと、普段たまったビデオやDVDが消化できないんだけど、今日が出勤になってしまったのでゆっくり観られる時間が減ってしまってちょっとショックなんですわ。
「蒼天の拳
5巻」原 哲夫 監修:武論尊 505円 新潮社
出るのを知らなかったけど、昼休みに本屋に行って偶然見つけました。表紙裏の作者の言葉が重いなぁ…。
DVD「A.I.」2100円(中古)ワーナー・ホーム・ビデオ
今、スーパーハリウッドプライスキャンペーンで1500円になっているので新品で買おうかと思ってたんですが、残念なことに、というか当然というか、ディスクが1枚しかなく、本編以外はメイキングが12分間だけというショボさだったので、中古で初回版を買ってきました。そしたらワーナーのDVDにしては珍しくアマレーケースだったんですね、これ。ラックに並べるとちょっとちぐはぐになっちゃうんだなぁ。ま、いいか。
「パタリロ西遊記!
5巻」魔夜峰央 390円 白泉社
あぁ、早く読みたい。読みたいけど通勤にはちと恥ずかしいし…。やはり「自宅で立ち読み」でちょこちょこ読むしかないのか?(^_^;)
今日は嫁さんの誕生日だったので、プレゼントを買いに滅多に行かない近所のダイエーに。その途中で偶然セブンイレブンを見つけたので、元旦の新聞広告(スクラップ済)に載っていた限定販売のコミックスを買ってきました。下の3冊の他に、「ブラックジャック」のコンビニコミックスにフィギュアが付いた物があったけど、(流行ってるけど私のきらいな)キューブ体型だったので買いませんでした。
「ライジンコレクション・スーパーフィギュア1
北斗の拳 ラオウ伝説編」作:武論尊 画:原 哲夫 476円 COAMIX
ラオウの4cmフィギュア付です。コミックスの方は前に買った「ラオウ死闘編」と当然カブっている上にページ数も少ないので、なくてもいいような気もしないでもないなぁ。てことはこのちっちゃいフィギュアが500円か(^_^;)
「ライジンコレクション・スーパーフィギュア2
北斗の拳 トキ伝説編」作:武論尊 画:原 哲夫 476円 COAMIX
トキの4cmフィギュア付です。これは今までにない編集なのでまぁアリかな、と。通して読むとトキの生き様が伝わってきてそれなりに熱くなれそうです。
「ライジンコレクション・スーパーフィギュア3
北斗の拳 ジャギ伝説編」作:武論尊 画:原 哲夫 476円 COAMIX
ジャギの4cmフィギュア付です。マスクがとれるというギミック付はいいんだけど、銃身が曲がってました。お湯で直るとは思うけど(^_^;) コミックスは…ジャギ伝説とかいいながら、ジャギは半分くらいで死んでますやん(^_^;) 半分はアミバ編かな、と思いきや話が前後したりして結局アミバも死なないまま終了…。なんやねん。