|
気分転換に六甲山頂へ行って参りました。
ずっと前から行ってみたかった登六庵というお店に
も行けました。
猫が沢山いて、お店の中まで入ってくるのが1匹だ
けいて
毎回マスターに怒られ追い払われてるのがおかし
かったです。
マスターがまたけっこう本気で…。お盆で脅したり。
でも懲りずにまた入ってくる。
そしてマスターが淡々とではあるんですがよく喋
る。
こんな山頂で仙人みたいに暮らしてるから下界の
人間が珍しいのか…。
でも意外や仙人の前職は東京でADをやってたんだ
そうです!
束の間の浮世離れを楽しんで下山しました。
|
|
|
|
|
近くの小学校の校庭で毎年祭り
が催されます。
安いのでめっちゃ並びます。
手作りの団子が美味しいです。
焼き鳥も毎年買います。
かき氷はひさしぶりでした。
|
|
|
|
|
美容院行ってきました。
いつもは40代くらいのベテランの方を指名し
てるのですが
今日は若い30代の美容師さんでした。
肩を揉んでもらったのが、痛かったんだけど
「痛い」と言えず。
まあいいか、今日はポイントがたまったからタ
ダでカットフルコースだし、と思い直す。
仕上がりも気に入りました♪
いつもその日に納得いくってことは滅多にな
いのですが。(素材のことは完無視で)
|
|
|
|
|
ジャッキーチェンとジェットリーが共演してる映画を観てきました。
完全に旦那さんの趣味ですが、私としてもこの競演は見逃せまいと思っ
てたので。
ジャッキーの酔拳とジェットリーの僧侶がかっこよかったです。
スタッフ気ぃ遣っただろうなあ。
映画の後、知り合いの方におススメされたジャズ喫茶に行きました。
ジャズ全然わからないのでどぎまぎしました。
そんな気持ちを察してかお店の前の看板には優しい文字が。
入ってみると、かなりマニアックな雰囲気でした。
大音量で流れるジャズ!!別世界!!
地下に下りるとこんな世界があったのかと驚かされました。
どぎまぎをさとられないよう終始平静を装いました。
「こゆとこ慣れてるしい」みたいな。
|
|
|
|
|
冬に植えたキキョウが最近花を咲かせてます。
冬には根っこだけになって悲しい姿になってたのに。(私の住んでるところ寒いので)
枯れたか、と残念に思ってたのですが、春には芽が!!
すごいあの寒さで死ななかった!
植物に勇気を頂く健全な武嶌でした。
|
|
|
|
|
町内会の掃除がありました。
私が住んでるところは町が古く皆、親世代の人ばかりで私が最年少です。
自分のほうきを持参してせっせと働いてました。
溝をさらうのにスコップみたいなのがいいなあと思い、自分のほうきを一旦そのへん
に置いて
町内会のを借りて溝をやってましたら、お隣の奥さんが私のほうきを使ってまして、
別にそこまでは良かったんですが。
ムカデが現れまして、奥さん「殺しとこっ」と言うやいなやビシッ!
「あっ、あたしのほうき…」
柄のほうで…。
写真が例のほうきです。ぼろいけどさあ…。
|
|
|
|
|
暑中お見舞い申し上げます。
7月に入りました。
まだまだ梅雨でじめじめしてますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、ネット通販でマンガの画材を買
ったんですが、欲しかったものが無か
ったりして、結局また三宮に買いに行
かなければならず。
最寄の電車はほんまかうそかわかり
ませんが日本一高いんです。
ガソリンも高いし、スーパー行ってもみ
んな値上がりしてますしね。とほほ。
皆様倹約頑張りましょう。
「足るを知る。」です!(うけうり)
|
|
|
|
|
だいぶ良くなってきたのですが、
まだ下痢ぎみです…。
なんでなんだろう。ネガティブな妄
想ばかり浮かび、超怖いです。
頑張れビオフェルミン!
今回の下痢で、今まで見て見ぬ
ふりし続けてきたウォシュレットを
初体験しました!!
「このご時世にウォシュレット使っ
たことない人なんて居ない。そん
な記事を書いて恥をさらすな」との
相方の忠告を無視して書きました
が、使ったことない人居ますよ
ね?
「おしり」だと微妙に当てたいとこ
ろに当たらないのでもっぱら「ビ
デ」を使うようになりました。
…普通に気持ち良かったです、っ
て話です。品がなくてすみませ
ん。
もっと早くから使えば良かった…。
|
|
|
|
|
ウェルカムボードを描いた友人の結婚式がありました。
結婚式には、のっぴきならない事情で欠席したのですが、
出席者の名札にも絵を使ってくれたとのことで、私の分も作って送ってくれ
ました。
各テーブルの各席にこんなかんじで置かれたのでしょうか。
中身はピンク色の日本酒だそうです。うまそー。でももったいなくて飲めま
せん。
|
|
|
|
|
一週間くらい、熱&下痢と闘っておりました。
熱と下痢にタッグを組まれた日にゃあ、もう泣きそうで
した。
その戦いのさなかに27歳の誕生日。
しんどくてお風呂にも入れなかったため、自分史上最
高に汚いかたちで誕生日を迎えました。
その日、5〜6日ぶりに風呂に入り、「天からの誕生
日プレゼント」と感激。
普通に過ごせる幸せを発見しました。
健康は本当に大事ですね…。
皆様どうかご自愛くださいませ。
|
|
|