家畜改良センター 十勝牧場 の対州馬
北海道河東郡音更町駒場並木8番1
平成13年農林水産省の組織から独立行政法人へ移行
ジーンバンク Gene Bank貴重な遺伝形質を持つ動物は、育種改良上重要な遺伝資源であることから、十勝牧場では馬については対州馬(長崎県)、木曽馬(長野県)、トカラ馬(鹿児島県)、北海道和種(北海道)、宮古馬(沖縄県)の日本在来馬5品種を保存しています。
対馬から十勝へ行った三頭
橘(オス) 磨佐(メス)と97年生れた子 青(メス)
(体高等は2002年1月1日現在、橘のみ1997年1月1日現在)
馬名 雄雌 毛色 生年月日 体高 体長
胸囲 管囲血統 父
母母の父
母の母近交係数 橘 オス 鹿毛 1977/6/23
2000年死亡118 128
145 15.3重綱
しげみよ白岳
栗浜− 磨佐 メス 鹿毛 1981/5/10
(S56)128 136
172 17.2太郎
真里白岳
泉− 青 メス 鹿毛 1983/6/ 3
(S58)125 132
159 15.6重綱
吉花白岳
上原−
十勝で生まれた対州馬 (体高・体長等は2002年1月1日現在)
馬名 雄雌 毛色 生年月日 体高 体長
胸囲 管囲血統 父
母母の父
母の母近交係数 開柑 メス 鹿毛 1994/4/11
(H 6)131 143
178 16.4橘
磨佐太郎
真里3.13 対柑 メス 鹿毛 1994/5/13
(H 6)124 140
167 16.4橘
青重綱
吉花12.5 対柑の二 メス 鹿毛 1995/5/14
(H 7)125 136
169 16.2橘
青重綱
吉花12.5 開柑の二 メス 鹿毛 1996/5/18
(H 8)133 140
172 17.2橘
磨佐太郎
真里3.13 開柑の三 メス 鹿毛 1997/5/1
(H 9)137 149
185 17.7橘
磨佐太郎
真里3.13
平成9年(1997)〜平成14年(2002)の「対州馬名簿」(Excelデータ)
対柑 (橘と青の子) 十勝牧場 対馬で50頭前後と急激に数が減ってきており、また十勝に父親が同じ馬だけだと、近親交配の問題が生じないのでしょうか?
もっと地元の私たちが「対州馬に関心を」持たないと、このままでは将来的に保存が 難しいのではないか、と心配しています。
家畜改良センター十勝牧場より、写真提供 (1997/5/29) して頂きました。 毎年5月中旬より、馬の放牧を開始するそうです。その放牧を待って、草を食む対州馬の写真を送って頂きました。(1997/5/31 wrote)