森山町のふれあい自然公園構想森山町では、対馬の美津島町より対州馬二頭(雄、メス)を譲り受け、唐比(からこ)の町有地で放牧しています。
現在「牛」一頭、町民から寄贈された「ポニー」一頭と、一緒に放牧されています。将来的には、対州馬は性格がおとなしいので、子供たちや町民とふれあえる「自然公園」のようにしたい、という構想があります。
すぐ近くには、はす(蓮)池もあり、きれいな花が咲いていました。以前、唐比蓮根の産地として有名だったので、地域の人が「花はす」を植えたのだそうです。
森山町の対州馬
左ポニー(メス)、中央が対州馬オス、右は対州馬メス
ポニーは、「ひたい」に星(模様)があります。
1998/3/16に桃子が誕生しました
まだ6日目でお母さんといつも一緒場所
国道251号線唐比(からこ)の交差点の近くから、海岸の方向です。なにもない水田の真ん中です。
分かりにくいので、唐比の交差点にある「ガソリンスタンド」で聞いて下さい。(1997/7/13 wrote)