![]() |
海星高校横(東側)から関食料品店(東山手町13丁目)の間の坂で、石段が147段あるそうです。
風景も良く石畳のきれいな坂道で、幅も156cm〜280cmあり要所にベンチなどが置いてあります。側溝は石造りで目地は漆喰で埋められています。坂道では花や緑が多く心をなごませてくれます
60歳すぎの方に話を伺いましたところ、子供の頃は「オランダ坂」と呼んでいたそうです。 長崎らしい坂の名前をということで、坂の中間にある宮崎さんが、「ばってん坂お休み処」と「迷い道・たずね道マップ」を設置されたそうです。
<長崎総合科学大学工学部建築学科松尾ゼミの皆さんより> 99/01/17 up